2018年11月桃苺家に上陸したイチゴジラにより、壁紙や家具に被害を受けています

そのうち

が直してくれるだろ、と放っておいたら、被害が順調?に拡大
自力で、どうにかすることにしました

自己流な上、その場しのぎなので、「ふーん」ぐらいで受け流していただけたら幸いです
まず、家具や壁紙をホリホリ、ガジガジされたら、養生テープでカバーしておきます
そのままにしておくと、苺の場合、切れ目に爪を引っかけてどんどん深くほじります

ほじられた部分の壁紙を四角くカット
画像だと見えにくいですが、カバーしていない部分も無数の傷あり

剥がした部分をパテか壁紙ミニシールで、平にします
私のように面倒がらず
貼りかえる部分の壁紙を全部剥がしてしまった方が、絶対に綺麗に貼れそう

壁紙の上から貼れて、貼り直しもできる壁紙を貼ります
無地だと失敗した時につくヨレや下地の凸凹が目立つので、模様入りの壁紙

壁紙と壁紙の境目をクッションモールディングで補強して、できあがり

ボロボロにされたゴミ箱もお直ししましたが、また掘られ齧られつつあります
ソファの背もたれ付近の壁紙もボロボロ
にほんブログ村
Comment
すごい!
我が家は ちょうど6年前にチッコをかけたりひどかったクロスを張り替え
流し台のドアもガジガジ チッコと大変ないたみ用でしたので ついでもありリフォームしました。
お気に入りの革張りのソファーもぼろになり泣く泣く処分 実家から持ってきた 現在使用中の革張りのソファーもキズだらけです。テーブルの中央部分はガジがジされたままです。本当に怪獣がいたようです。
今はイタズラはしませんが ゴンの元気のあかしとあきらめています(;^ω^)
流空が、静かだと、何かやらかしてます。
壁も、ガジガジと。あーと言うと、浴室の椅子の下にいます。
この前エアコン取り替えの時、ドリルの音が怖くて、鳴いたり
吠えたり(;>_<;)どうしようって思った時、桃ちゃんの事思いだし
浴室に連れていってあげたら、静かになりました。
本当に参考にさせてもらってまーす
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
わ~
とっても綺麗に補正されている~♪
すごいです☆
苺ちゃんアクティブだから
色々ホジホジしちゃうんでしょうね~
一昨日は、アドバイスありがとうございます^^
これからは、そうします^^
助かりました☆
優しく教えて下さって、
ありがとうございます^^
苺チャン、元気いっぱいですね(^з^)-☆
でも、実際に見ると、かなり雑です…
壁紙、プロの方にお願いして貼りかえても
これからもまだまだ齧られそうだし
桃苺パパに頼んだら、仕事が丁寧なのですが、
まずは測量から入って、構想1年…。
とかになりそうなので、やめました(^^;)
ソファは大きいし、思い入れもあるので
ボロボロになると、悲しいですね
私のベッドのヘッドの部分もボロボロです
でも私しか見ないので、いいんです…
でも、直すそばから、どんどん齧られていきます…
苺は自分の爪や手もガジガジ噛んでしまうので
寝る時は牛の蹄をあげています
暑くてあまり散歩ができなのも、ストレスなのかもしれません
浴室にいると、なぜわんこは落ち着くのでしょう?
実家にいたまみちゃんも、物音がすると、よく浴室に逃げて行ってました
防音ぽくなっているのでしょうか?
ほんのちょっとでも、美龍さんと流空ちゃんの参考になったのなら
すごくうれしいです(*^▽^*)
いや、全然すごくないです!
すごいとしたら、初心者でも貼れる今時の壁紙で
失敗して貼り直しても頑張ってくれました(*^^*)
苺は一度をホリホリした場所を覚えていて
放っておくと、かなり深く掘ってしまうので
やっかいなんです
mauloaさんはわんこにとても好かれると思います(*^^*)
でも、危ないわんこもいるので
どうか気を付けてくださいね
何も考えず、壁紙を貼っていたので
あちこち種類の違う壁紙になってしまいました(^^;)
苺、今日も元気に掘ってます💦