テレビをつけると、新型コロナウイルスの話題ですね

ドラッグストアに行っても何もなかったので、桃と苺のトイレシートを買って帰りました

トイレットペーパーとティシュはほとんどが国内生産なので
供給力も在庫も問題がないと日本家庭紙工業会が発表していましたが
すっからかんになった棚を見て、「家にある分で足りるだろうか」と心配になりました

もう一つ心配になったこと
『香港で感染が確認された方の犬が新型コロナウイルス検査で弱陽性反応を示した』
というニュース

「人から犬への感染の報告例はないが、状況が変われば可能性は否定できない」
という内容だったので、気になり調べてみたのですが
検査方法不明、なぜ犬に検査したかも不明
感染というより粘膜にウイルスが付着していただけかな?と個人的には思いました

ただ、

や私が感染した場合
桃や苺を媒介にして、感染を広げる可能性があるので
ペットホテルや病院に預けるという選択肢はなくなりました

新型コロナウイルスの状況が深刻化する一方
今冬は、マスク着用手洗いうがいをこまめにおこなったせいか
インフルエンザの定点医療機関当たりの患者報告数が
昨年の5分の1程度なんだそうです

不要な外出は避け、桃と苺とおとなしく過ごします
桃はユーチューブのわんこに夢中
にほんブログ村