下痢になっていた桃

その後、
いいうん〇が出て安心していたら、また水便になったり
病院へ行こうとすると、またいいうん〇が出て、しかも元気で…
という理由で、ずるずると病院に行きそびれていたのですが

水曜日から食欲がなくなり、家中を徘徊、日中に便はせず
この日は、かかりつけの病院の休診日
粘度が高いうん〇 → お尻を洗う → ドライヤーで乾かす
深夜に、これを立て続けに繰り返すこと3回

急激に回復して遊びだし、食欲も回復
この時、なんとなく「病抜けしたかな」と思ったのですが
俺にはわかる!桃は具合が悪い!病院へ行くのだ!
と「今更!?」なことを言われたこともあり、木曜日に病院へ行きました

過去に下痢になって病院へ行った時は、大腸性下痢でした
なかなか下痢がよくならないので、下痢について調べたところ
もしかしたら小腸性下痢かもしれないと心配になりました
下痢の原因は様々ですが、小腸か大腸に異常がある時になります
※主に参考にした記事 → ☆
小腸性下痢 1回の便の量は多く、便の回数はさほど変わらない
形は軟便から水様便まで様々
小腸に出血がある場合には、便の色が黒っぽくなることがある
大腸性下痢 1回の便の量は普段と同じか少なめ、回数は頻回になるのが特徴
便の形は軟便で粘液(ゼリー状)が混ざることが多い
今回の桃のように下痢がずっと続く時一過性の軽い下痢であれば、通常1〜2日で良くなることがほとんど
元気があっても3日以上下痢が続いている場合
一度は治っても再び下痢を繰り返す場合には
寄生虫・細菌・ウイルスなどの感染症や食物アレルギー、慢性腸炎など
を起こしている可能性があるので、病院へ行くことをお勧め

苺も付き添いで行きました

にほんブログ村