FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん
ヨーキー桃、桜とマルチーズ苺の日常 犬がいるお家の方に参考にしていただけるようなお役立ちブログを目指しています

 
2019年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2020年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年12月
ARCHIVE ≫ 2019年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2019年12月  | 翌月 ≫

よいお年をお迎えください

2019123114.jpeg



桃苺父 が、半日かけエアコン掃除をする中

※私にはその楽しさがサッパリわかりませんが、楽しいらしいです




201912317.jpeg



桃と




2019123016.jpeg



苺は寝正月の準備中




2019123115.jpeg




桜もいるよ~








201912311_20191231120511d87.jpeg



来年が、よい年になりますように




201912312.jpeg



掃除が無事に終わりますように…










居間のエアコン掃除が残ってるんだって
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
ご挨拶 | Comments(-) | Trackbacks(-)

今年もトトちゃんリンゴいただきました

2019123014.jpeg



クリスマス🎄の日に




2019123012.jpeg



トトだよりのトト母さんから、トトちゃんリンゴをいただきました🍎




2019123015.jpeg



1日1個のリンゴは医者を遠ざけるという英語の諺があるそうです





2019123010.jpeg



わんこにあげる時は、喉に詰まらせたりしないように

皮を剥き、細かくカットしたり、すり下ろすといいみたい





201912307.jpeg



トト母さん、いつも気にかけてくださって、ありがとうございます






美味しいリンゴを食べて、年末年始を過ごします
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
桃ちゃんと苺ちゃん | Comments(-) | Trackbacks(-)

今年後半の桃と苺

苺のいいところ

201912292.jpeg



好き嫌いはあるものの、よく噛んでゴハンを食べてくれるところ

最初から散歩もスムーズ、雷が鳴っても爆睡しています




201912295.jpeg



乗り物酔いしたことなし




201912296.jpeg



お友達との接し方を桃に習い、今ではご挨拶が上手になりました








桃は苺の駆け込み寺


叱られたり、困ったことがあると、桃の傍に逃げ込んでいますが




2019122917.jpeg



最近は、雷に怯える桃に寄り添ったり

他のわんちゃんから桃を守ろうとしたり、桃の素敵なナイトになりました





今日も


2019122910.jpeg
2019122911.jpeg



桃のいる所に




2019122912.jpeg
2019122914.jpeg



苺あり















来年もこの先もずっと仲良くね
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
桃ちゃんと苺ちゃん | Comments(-) | Trackbacks(-)

今年前半の桃と苺

201912271_201912280900143e4.jpeg



昨年の11月、ヨーキーの桃ちゃんに妹ができました




2019122711_convert_20191228090559.jpeg



そのヤンチャぶりに、『イチゴジラ』の異名を持つマルチーズの苺ちゃんです




201912273.jpeg



ゴハンを取られても、どつかれても、桃ちゃんは怒りません




201912272.jpeg



それどころか、桃ちゃんの毛を引っ張った苺ちゃんを飼い主が叱ると

飼い主の足にしがみついて苺ちゃんを庇います




201912275.jpeg



苺ちゃんは桃ちゃんのことが大大大好きになり




201912277.jpeg



桃ちゃんがひとりになりたい時以外、磁石のようにくっついている仲良し姉妹になりました




2019122710.jpeg



めでたしめでたし




201912278.jpeg










今年後半の桃と苺に続く
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
桃ちゃんと苺ちゃん | Comments(-) | Trackbacks(-)

寝る場所と寝相にも個性

苺の生息場所

2019122812.jpeg



ソファの背もたれ




2019122810.jpeg



肩の上




カレンダー2020⑬



へそ天率高し

※ソファと同化しすぎて、お尻で踏まれそうになることあり










ハーネスをつける時も横になったまま








桃の生息地

201912282.jpeg



ストーブの前(秋~春)




201912281_201912271307083d6.jpeg



太ももの脇





201912283.jpeg



フカフカな場所









うつぶせ寝で、イビキかきます








フリースタイルで、いいんだもん
グゥ…
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
桃ちゃんと苺ちゃん | Comments(-) | Trackbacks(-)

わんこのイボ

桃にイボができてしまいました

201912263.jpeg



わんこにできるイボは、パピローマウイルスによるものが多いそうです




2019122610.jpeg



写真だとわかりづらいですが、少しポツポツした白ニキビみたいです




201912266.jpeg



触ると大きくなることがあるから、なるべく触らないようしなきゃいけないなの




201912261.jpeg



良性の可能性が高いイボ
サイズが小さく1cm未満、白や肌色、ピンクなど比較的明るい色
触ってみると柔らかい感触


悪性の可能性が高いイボ
サイズに関わらず、黒や紫、赤黒いもの
触れると硬く、時間の経過と共に徐々に大きくなることがある

※参考文献 → 





2019122614.jpeg



切除方法としては、全身麻酔下で、根元から取ります
桃の先生がおっしゃるには
「イボを糸で結び壊死させる方法」は
根が残ってしまうので、再発しやすいそうです










治療しなくても自然に消えることがあるので
経過観察になりました
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
健康 | Comments(2) | Trackbacks(-)

パピーの桜ちゃん

クリスマスケーキを買うのが面倒になったのには理由がありまして

2019122511.jpeg



事情により、親戚のヨーキーの女の子を預かっています




201912252.jpeg



桜ちゃんです




201912257.jpeg



桜ちゃん

命には関わりませんが病気があり、なかなかゴハンを食べてくれません




201912255.jpeg



苺が来た時、先生に「一日食べないくらい成犬は大丈夫だけれど
子犬が一日食べないと血糖値が下がり命に関わる」と言われました


ふやかしたり、ささみを湯がいたり、ヤギミルクをふりかけたり
あの手この手で、やっと食べてもらってます




2019122510.jpeg



することが残っていると気になる性格なので、まめな性格に思われがちなのですが
「息をするのも面倒くさい」と思うくらい怠け者です

まみちゃんが虹の橋を渡ってから、長い年月を経て桃と会い
「わんこの世話ができるのは幸せなことなんだ」と身に染みたので
わんこの世話だけは、ありがたがってしています







元気に大きくなってね
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
さくらちゃん | Comments(-) | Trackbacks(-)

桃と苺のクリスマスイブ

クリスマスイブですね

2019122414.jpeg



クリスマスは、何かするのが面倒なので、毎年見て見ぬふりをして過ごし




201912243.jpeg



何もしないんだって

つまんないの~





201912241.jpeg



写真のみで、クリスマス気分を味わいます


撮影協力してくれた、羊毛フェルトのちび桃ちゃんは
桃の誕生日に、ビーズ作家mauloaさんからいただいたものです




201912245.jpeg



めちゃめちゃかわいいちび桃とちび苺です




2019122420.jpeg



苺とちび苺ちゃんのツーショットも撮りたかったのですが




201912248.jpeg
2019122418.jpeg
2019122415.jpeg



隙あらば、苺が食べようとするので撮れませんでした




201912241_2019122412500596d.jpeg


この写真の編集前がこちら   



2019122419.jpeg




本当は怖いクリスマス写真 (苺のせいで





2019122412.jpeg



ちび桃ちゃんとちび苺ちゃんを苺から避難させ、棚に飾りました
ここで、安心して暮らしてね


mauloaさん、ありがとうございました








素敵なクリスマスを
桃苺家は通常営業です
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

わんこのアレルギー

苺は、アレルギー体質なようで
涙焼けの原因が桃とは違い、アレルギーにあるかもしれません

201912231.jpeg



わんこのアレルギーは皮膚炎として現れるのが特徴的だそうで
初期症状として痒みが発生、引っ掻くことで悪化

主に、ノミアレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーの3つに分類され
複数のアレルギー性疾患に同時にかかる場合もあります

※参考文献  → 



201912236.jpeg



苺は手足をカミカミし、特に首と前脚の中間あたりが痒いらしく
ハーネスや洋服の布を噛み切ってしまうこともありました


とはいえ、掻きむしるまではいかず、かさぶたにもなっていません




201912232.jpeg



あくまでも、苺のケースですが、先生の見解としては



・苺がアレルギーである可能性は高いが、現時点で軽度である

・食物アレルギーの可能性は低い
 ※例外はありますが、食物アレルギーの場合、便の回数が増えるそうです
   苺の便の回数は平均して、1日1回


・アレルギー検査は、費用が7万くらいかかり、特定できたからといって治るものではない

・痒みを緩和させる副作用のほぼない薬があるが、効果が高い為
 わんこではなく飼い主が、「ないと不安」と訴え、依存症に陥ることがある





201912237.jpeg



先生には、食物アレルギーの可能性は低いと言われましたが

豚肉が入ったフードを食べた時に涙焼けがひどくなる気がするので
何種類か合わない食べ物があるのでは、と思っています




201912238.jpeg



もう少し気楽にアレルギー検査をおこなっている所や
以前桃が受けたドッグスキャンでも、ある程度わかるので

(ドッグスキャンで、小麦粉が苦手とわかり、控えるようにしたところ
  桃の体調がメキメキとよくなりました)


苺の様子を見ながら、一度調べてみようと思います








だけは、アレルギーじゃありませんように
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
健康 | Comments(4) | Trackbacks(-)

苺はイチゴナイト


桃と苺は仲良し姉妹

201912221.jpeg



桃にはとても優しいですが、苺はイチゴジラな性格
お腹が空いて、桃に八つ当たりをすることもあります

それでも(根に持つ性格の)桃が100%苺を信頼しています




201912223.jpeg



なんでだろ?と不思議だったのですが

苺のぶっきらぼうな優しさが、最近わかってきました








桃の趣味(動物番組を視聴)に付き合う




201912225.jpeg



桃が移動すると、苺も移動。半径メートル以内に待機








ヨーキーのパピーちゃんと遊ぶ苺
オモチャも譲って、上手に遊んでいました

でも、ヨーキーちゃんが桃に突進してくると、苺は桃を庇います
最初はたまたま?と思っていたのですが、何度でも繰り返し
その度に桃に「大丈夫?」というように、顔を近づける姿に胸キュン



正直、桃はパピーちゃんと遊びたそうでしたが…





201912227.jpeg



イチゴジラ苺が優しい仔だと、桃はとっくに気づいていたんだな~










イチゴジラではなく、イチゴナイトでした
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
桃ちゃんと苺ちゃん | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

桃苺桜

Author:桃苺桜
🍑ヨーキー桃   2014年11月3日
🍓マルチーズ苺 2018年7月31日
🍒ヨーキー桜  2019年9月4日
YouTube『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ