原因不明の苺の不調
お腹なのか、背中なのか、どこかが痛いのは間違いなさそうでした

冷房の設定温度を下げ、背中を冷やすと
目に見えて苺が楽そうになり、パンティングがおさまります
夏の時期、気温には注意を払いますが
正直、湿度のことはあまり気にとめていませんでした

桃と桜ちゃん、桃苺は暑いのも苦手だけれど
冷房がついている部屋も苦手
ついつい、設定温度を高めに設定しがち

日頃、オヤツより睡眠を優先させる動かないグータラな苺が
ずっと私の後について来ました
よほど心細かったのだと思います


母の入浴中は父に抱っこしていてもらいました
原因によっては冷やさない方がいい場合があると思います
今回の苺の場合は、冷やすことにより、痛み(辛さ)が軽減されたようです
アドバイスを受けて
温度湿度計を購入しました

にほんブログ村全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック
痛みの少ない医療脱毛機
Comment
普段目に入らないですよね💦
それにクーラーも
"冷房"よりも"ドライ"の方が冷えて(ウチだけか?)寒すぎるので"ドライ"には滅多にしないです。
うちにも待ち人ならず、待ち犬が来た💕ので桃苺さんの発信を今度も参考にさせてもらいますね。
冬の乾燥は気にするのですが、多湿はあまり気にしていませんでした😓
うちもドライには滅多にしないです。
暑いのも苦しいですが、寒いのも辛いですよね!
わ~!
おめでとうございます✨✨
毎日のように成長していって、楽しいですよ~♪
夜泣きしちゃうかな?