
















ご心配おかけするような記事が続いて申し訳ありません。
何回かに分けて、記事を書いておりますが
実際は半日くらいの出来事で、苺は既に回復しています。
先生からすると「おおげさ」でも
「何かあったらどうしよう」と思ってしまいました。
飼い主から見ると明らかに不調でも伝わらない
オロオロしてまわりが見えていない
ということは、あると思うので、手探りの状態を
経験談の一つとして読んでいただけたら幸いです。

















帰宅してから、ますます苺の様子がおかしくなりました

toricoさんも含めた、ヨーキーとマルチーズ、猫ちゃんが家族のお友達と
4人でグループラインをしています
『
苺が不調だったで病院へ行ったけれど、元気だったみたい』
というようなことをコメントをしたところ
『
どんなふうに?』と聞かれ、
『
食欲もあり、身体チェックではなんともないけれど
挙動不審でウロウロしている』と伝えました

『
動画を送って』
『
室温と湿度は?』
苺が体中を掻いたり舐めたりして、毛と皮膚が赤くなるので
いつも服を着せているのですが
『
服を脱がしてあげて』と指摘され、すぐに脱がせました

温度と湿度を見て
「
温度はともかく湿度が高いよ」と更に指摘を受けます。

冷房を強め、保冷剤をタオルで包み、背中にあててあげると
苺の呼吸が落ち着いてきました
シャンプー後、乾かしただけだった桃
やっと梳かしてもらえました

にほんブログ村全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック
痛みの少ない医療脱毛機
Comment
湿度とかも関係したりするんだぁ😳
私からすれば、桃苺さんがこうして発信してくれることで、わんちゃんに関わる色んなことを教えてもらっているんです。
とーっても有難いです😊
毎日雨で、ここ数日もの凄く湿度高いじゃないですか🥵。
涼しい(ちょっと寒い位🥶)お部屋で、苺ちゃん達は快適に過ごしているのでしょうね。
ブログでご縁ができました😊
かみかみさんとはYouTubeでご縁ができて
いい年をして人見知りなので、まさか
やり取りができるような方ができるとは思いませんでした
温度ばかり気にしていて、湿度のことは忘れていました😓
今からの季節、熱中症はとても怖いので
何か参考になることがあれば、とても嬉しいです🥰
昔は平気だったのですが、最近は冷房が寒いです
かといって冷房のない部屋も苦手です💦