去年末、
背中にできた桃のイボ
※ぼやかしてありますシャンプーした時に撮ったのですが、7ミリ弱くらいの小さなカリフラワー状になりました
傷つくと出血してしまうそうなので、触らないように気を付けています
わんこのパピローマウイルスは人にはうつる心配はないそうです


には「気になるから取れ」と言われるのですが
・ほとんどの場合は、数か月で治癒
・切除する場合は、麻酔下による手術が必要
・できやすいわんこは、次々にできる可能性があるなどの理由から、経過観察です

パピローマウイルスに感染しやすい犬
・免疫が弱い時期の仔犬
・高齢の犬
・病気にかかって体力が衰えた犬
桃の場合で思い当たるのが抜歯と麻酔による免疫の低下です
抜歯したこと自体はすごくよかったことで、元気もあるのですが
体力がない桃に
ひと月開けての連続しての麻酔、9本の抜歯は体にこたえたようで
目に見えて毛艶が悪くなり、毛が全体的に白っぽくなり
問題がなかったコレステロール値は急激にガクンと落ちました
※先生によると、コレステロール値が低い=栄養の吸収力が悪い=体が弱い

「年齢なのかな」と思っていたのですが、先月あたりから
毛艶がもどり、コレステロール値も回復傾向
徐々に受けたダメージから復活しているみたい
健康に害が及ばない限り麻酔は控えたいので、これからも経過観察します
早く治らないかな~

にほんブログ村イギリス最高級のグレインフリードッグフード『カナガン』
