≪ うちの仔を動物に例えたら | HOME | しつけで使用する言葉 ≫
Author:桃苺桜 🍑ヨーキー桃 2014年11月3日🍓マルチーズ苺 2018年7月31日🍒ヨーキー桜 2019年9月4日YouTube『寝起きのわんこ』BitStarアカデミー所属
この人とブロともになる
Comment
そりゃあワンちゃんも同じ意味でも
言い方が違ったら混乱しちゃいますね。
でも覚えなおすのは大変そう~(;・∀・)
桃ちゃん、今の時代バイリンガルかっこいいよ!
がんばってね(((o(*゚▽゚*)o)))
コンテストや競技に出場するわんこは
共通語の方がいいのな?とは思っていたんですけど…
もう覚えなおすのは大変なので
散歩中に止ってほしい時だけ「ステイ」とか「ストップ」?
桃パパの案どおり「止まれ」でもいいかな?
あ、でもそれじゃ、バイリンガルになれなくなる~(^_^;
お洋服天使の羽がついていますか?
天使の羽に見えます。かわいい~💛
我が家のゴンもはじめは英語で始めましたが
そのうち私が入院し、父親が世話をしてくれて、バリバリの大阪弁日本語コマンド特になしとなり、そのままです。大阪弁のアクセントの日本語です。
今からおくらばせながら14歳のおじいさんに言ってみまようかな・・・・
親バカなんですが、天使の羽に見えて
気に入ってま~す♡
それ、とってもいいと思います!
言葉ではなく音で覚えているらしいので
大阪弁のアクセントがついていると、すごく覚えやすそう~♪
桃を褒める時の言葉も「えらい」とか「天才」とかいろいろなんですが
それは全部理解できるので、都合がいい記憶力なんです(^_^;