
アロハ~ 
初めてのローカルバスの旅は非常に厳しいものとなりました
私のせいでっ! あくまでも自己評価ですが、私は忘れ物、落とし物、失くし物の類いを滅多にしません

支払いや駅を通過する時は事前に必要なものを用意し
あるものはあるべき場所に置いておく・・・きちんとした方だと思ってました
それが・・・この日は荷物の軽量化の為にバッグを変えていて
ゴハンを待っている時に、PASMOの入ったパスケースの場所を確認しようとしたのですが


ないの…
PASMOは失くしてもいいけど(よくはないけど…)
パスケースには大切なまみちゃんの写真を入れていたので、内心、蒼白



動揺して、「
パパが なくしたんじゃないの?」とまで言い出す始末
とばっちりを受けた桃パパは

どうやったらママのバッグのPASMOをオレがなくせるんだ!
オレはマジシャンか!ほれ、見せてみろ!……あるじゃないか!
あんなに探してもなかったパスケースが、あっさりと見つかります・・・

すぐ見つけられるようにと、バッグ脇のポケットに入れたのですが
バスに乗車し、出そうとしたら、どんなに探してもまたない…
見つからないので、運転手さんや乗客の皆様に謝って、下車しました
もう一度確認すると、ちゃんとバッグ脇のポケットに入っていました


ズボンのポッケに入れておくといいよ
と言われて、ズボンのポッケに入れました
気になって、何度も服の上から触っていたところ、何度目かに感触がない…
慌てて探すと、雨の日でもないのに
水たまりにプカプカと浮かんでいる
まみちゃん!(の写真が入ったパスケース)が…
ギャアアアア~


←桃ママ、心の悲鳴
石鹸で水洗いをして、まみちゃんの写真だけはテッシュで包んでバッグにしまいました

もう、
バッグ も
ポケット も信じない!
この世で信じられるのは、
自分だけ!私はパスケースを強く握りしめ、片時も離さないことに決めました
そして、この日最後のバスに乗り込む時になりました


・・・・・・・・・
あっ
今度はなに!?
パスケースの中にPASMOが入ってない…私が握っていたのは、PASMOが抜け落ちて、フニャフニャになったパスケースでした…
桃のことは絶対に失くさないでね

にほんブログ村
Comment
めっちゃわかりますよぉ~。
その性格、私とそっくり(笑)。
忘れ物、落とし物、失くし物の類いを滅多にしないし
バスや電車のお金はあらかじめちゃんと用意するし。
お金がわからなかったら小銭を多めに持つし♪
あ、忘れ物はたまにするかもしれないけど(笑)。
めっちゃきちっとしているタイプだと
自負しています。
なのにドジするとへこみますよね(*`艸´)ウシシシ
最後のエピソードのところで笑っちゃったけど
桃ママさんかわいいな~と思って♡
桃ママさん、(o´ω`)ドンマイダヨ♪ヨシヨシヾ(´ー`*)ノ
たぶん、あのブログに私が知りたいことが
全部載っていて
すごくかみ砕いて書いてくださっているのは
感じるのですが
ちんぷんかんぶんで、ものすごい睡魔がっ!
そのうちシステムが改善されないかな~と
望みをつないでいます
なにかわかり次第、すぐお知らせに行きますね♡
今日は落としたPASMOを遠く離れたバス営業所まで取りに行って
帰宅がすっかり遅くなってしまいました(^_^;
まみちゃんの写真を落とさなくて、本当によかったです!
桃パパにも不愉快な思いをさせたので反省しきりなのですが
ヒューマンズエラーというか、
いつかまたこういうことをしでかしちゃいそうです…
この日はあーちゃんの絵と桃のご機嫌なお顔に
慰められました♡
明日、あーちゃんの写真をブログで紹介する予定です♪
桃、Lちゃんと仲良くなれそう♡
桃もベランダからもわんこを見て、喜んでます
Lちゃん、運動音痴な桃ですが、遊んであげてネ(*^o^*)♡
早め早めに用意して、確認しておくという性格で
でも、忘れ物はたまにするの笑)
きちっとしていると思っているから
ドジするとへこむし、対処がボロボロというか
最後にフニャフニャになったパスケースを見た時
「もうPASMOなんていらん!」とやけになっちゃったけど
桃パパに「バスの営業所に電話しときな」と言われて
ダメ元で電話したところ、夜に電話がかかってきて
無事見つかりました(^_^;
きーちゃん、今日も優しいな♡
天使♡LOVE♥
桃パパはカードとかけっこう忘れてくる性格で
「また落としたの~」という感じなのですが
その分、対処の仕方に慣れていて?
ベテラン臭が漂っていましたヨ!
この日は私はずっとどよどよーんとしていて
パパにもイヤな思いをさせたのですが
桃はめちゃめちゃ楽しかったみたいなので
それだけはホントよかったです(*^o^*)