桃はマナーモードであっても
電話の着信音が大好きで
携帯や家電が鳴ると大はしゃぎします

その時に必ず「もしもし」と言うせいか、
「もしもし」という言葉も大好きつまり、「もしもし」と言えば、カメラ目線のご機嫌な顔が撮れちゃうのです

しかし、桃の気を引くためにあまりにも言い過ぎた為に、最近は知らんぷり…
鳴っていなくてもスマホを耳にあてて「もしもし」と言えば今でも効果的なのですが
そうすると、写真が撮れません
そんな時はリモコンや眼鏡ケースを耳にあてて「もしもし」と言って適当なことを話します
さ、お財布を耳にあてて「もしもし~」

あっ
タタタタタタタッ


もしもし~
はーい!
あ、もしもし?桃ちゃん?元気だよ!いいうん○出たよ…
うふ、うふ、うふふふ 桃の話題だ~

今日もいい笑顔が撮れました!

ちなみに…

桃パパがスマホで話しをしている時は無反応…

その一方、私が『お散歩』と言うと、行きたくても寝たふりをするのに
パパの『お散歩』には素直に反応します
人によって対応を変えるの重要

にほんブログ村
Comment
あはは♡
ママさんお財布で「もしもし~」って
やったのですね♡
可愛い~~~~♡
٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥
音やもしもしに反応するなんて
桃ちゃんお利口さんですね^^♪
はしゃぐ姿がまた可愛い~♡
満面に笑みでカメラに写ってくれてありがとう♡桃ちゃん♡
(*˘︶˘*).。.:*♡
桃ちゃんの笑顔で、嫌な事も吹き飛んでしまいました^^
ありがとうございます♡
(。-人-。)
応援ポチ♡
以前はスマホを持つふりでよかったのですが
だんだん、桃からの審査が厳しくなって
家だとリモコン、外だとお財布や眼鏡ケースを
持って「もしもし」やってます(^_^;
傍から見るとただのアホです
でも「もしもし」は効果的なので
桃パパも桃パパのお母さんやお友達も
みんなして「もしもし」と言っています(^^;)
mauloaさんも桃に会った時は
「もしもし」言ってあげてくださいね!
家電は着信する直前に気づきます
受話器に向かって大喜びで鼻息フンフンです
体調その後いかがですか?
まずはゆっくり休んでくださいね!
つれなくされると、どうしても笑顔を見たくなって
「もしもし」と言っていたのですが「フン」という態度だったので
こちらもムキになって「なんとしても笑顔を見るぞ!」と
財布を出して、「もしもし」やってました(^_^;
笑顔になってくれると、もうそれだけでうれしくなります♡
私が「お散歩」と言っても反応が静かで
いつの間にかバッグの隣にいる…って感じなのに
桃パパが「お散歩」と言うと行動が早いです!なんで~?
無事、手術を終えてよかったです!
すごく元気みたいで、なおさらよかった♡
ジャンプしてママの腕の中へ…やっぱり
頼りになるのはMっちんママですね(*^^*)
Eちゃんからの愛、伝わりましたヨ♪