わんこの祖先はオオカミだそうで、穴ぐらで生活をしていたそうな
そのことから、本にはよく『わんこは狭いところだと安心する』と書かれています

でもその理論て、『人間の祖先は樹上生活していたチンパンジーだから
木の上だと安心します』と書かれるようなもの
私がペットになるようなことがあって、木の上に乗せられたら
「高所恐怖症なのに、困るな~」と要らぬ心配をしていました

でも実際、桃が体調不良だった時、
そこに入るのは無理でしょう的な
狭い場所に入り込んでいました
不安な時は、本能的に狭い場所が落ち着くのだと思います

普段の桃は、椅子の下や、私の足を抱えて寝ています

ゴミ捨て同様、なぜか桃パパを起こすのが好きな桃


パパが起きないの…
お休みだから放っておきなよ

で、でも…
と、とても律儀な桃ですが、実際に起きてくると

起きてきた~!
キャ~ッ

避難!避難!





ママはごろ寝していて頼りにならない…
どうしよう
タタタタタタッ…



ここが安全そう・・・

本に書いてあったことは、やはり正しいみたい
避難完了

にほんブログ村
Comment
一応、起きたら、キャッキャしてますけど
好きなのは起こすまでみたいです(^^;)
寝る時はリボンを外してます
いつも眼鏡をかけている人が眼鏡をかけていないと
違和感を感じる時がありますが
リボンをつけていない桃も違和感があるのかな(笑)
避難先は寝転がっている私の足の間です
寝起きが悪いので、布団から出た後も
しばらく転がっています
お見苦しいところをお見せして申し訳ありません(..;)