FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
ヨーキー桃とマルチーズ苺の日常 お役立ちブログを目指しています

 
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPその他 ≫ 両親の話

両親の話

今日で1月もおしまい

半纏16


1月は父と母の命日があり、父の誕生日もあるので、両親のことをよく思い出しました


半纏15


桃と関係ない話なのね


半纏17


桃ね、おばあちゃまには抱っこしてもらった 


父が四十の時に脱サラした後は自営業だったので、父と母はいつも一緒にいて
些細なことでよくケンカをしていました


半纏3


父が怒りっぽいというのも原因にありましたが
頼まれたことを正確にしない母の性格にも問題がありました

父はグルメとかではなかく、出されたものを黙々と食べる人でしたが
海苔だったら『山本山』、おはぎだったら『十勝おはぎ』というこだわりがありました

それはもう絶対でした


ターキー


桃もターキースジにこだわりがあります!


ものぐさ者なのに、海苔とおはぎだけはデパートへ買いに行きました
とはいえ、入院中はそうはいきません

父は山本山の海苔と十勝おはぎを買ってくるよう母に頼みます
しかし母が父が求める海苔やおはぎを一発で買ってくることはまずないのでした


ターキー5


私がまだ学生だった時のことです
入院している父を見舞いに行くと、言い争うような声が病室から聞こえてきました

覗くと、父がスーパーの袋を振り回し、母はカーテンを盾にして父から隠れていました


半纏13


テーブルの上にはスーパーでよく売られている海苔 

「山本山の海苔と言っただろう。なんでこんなのを買ってくるんだ!」
ベッドの上で、ひたすら山本山の海苔を楽しみにしていた父はカンカンです

「だって忙しかったんだもの」とカーテンの陰から反撃する母


半纏7


「私買ってこようか」と話に割って入ると
「お前は黙ってろ!これは母さんとの問題だ!なんとしても母さんに買ってきてもらう!」
と睨まれ、私はそそくさとその場を離れました


半纏9


その夜「なんで帰っちゃったの?お父さんの機嫌が悪いから明日も来て」と母に頼まれ
気がすすまない思いで翌日病院へ行くと、父の怒声が廊下まで漏れていました

「俺は山本山の海苔って言っただろう!」
「昨日より高い海苔を買ってきたわよ」
扉を開けると、憤怒の顔で海苔の包みを握り締める父と、よよと床に泣き崩れる母

私は開けたばかりの扉を閉めました


半纏11



明くる日、「今度こそ山本山の海苔を買う」と誓った母に乞われ病室に顔を出すと
父は一変して上機嫌でご飯を海苔で包んで食べていました
「やっと母さんが山本山の海苔を買ってきてくれたよ~
このツヤにこの厚み、俺くらいの通になると山本山かどうか見ただけでわかるんだ」


満面の笑みを浮かべた父に「よかったね」と言いながら、何気なくパッケージを見ると
それは『山本山』の海苔ではなく『山本』の海苔でした



 半纏14


めでたし、めでたし




yjimage.jpg
株式会社山本山:創業は元禄3年(1690年)
始まりはお茶屋さん

mig.jpg
山本海苔店:創業は嘉永2年(1849年)
海苔ひとすじ



どちらも老舗で美味しいです







毎年命日には両方お供えしましょう
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
その他 | Comments(12) | Trackbacks(-)

Comment

管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年01月31日(Tue) 09:54
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年01月31日(Tue) 12:20
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年01月31日(Tue) 17:13
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年01月31日(Tue) 18:25
( *´艸`)
編集
最後のオチ笑っちゃってごめんなさい(笑)。
でもお父様のこのお店しかいやだ!って気持ちもわかります。
うちの父も好きなラーメン屋さん以外は
あまり認めないところがあります。
男の人のこだわりって
正直めんどくさいですよね( ̄▽ ̄)

桃ちゃんのターキースジへのこだわりは
お父様譲りかな?(*^▽^*)
2017年01月31日(Tue) 19:19
鍵コメKさま
編集
こんばんは♪

そうなんです!めでたしめでたしなんですけど…
結局、山本山の海苔、食べれてない…(-_-;)

うちの母は、たぶん性格?
毎度このパターンでした!
父、木村屋のあんぱんも好きなんですけど
毎回木村屋じゃないあんぱんを
買ってきてはもめてました(^^;)
父は生涯一度もゴミ出しもしなかったんじゃないかな~
来年は木村屋のあんぱんをお供えしようっと(*^^*)

山本山と山本、どちらも美味しいです!
でも私はスーパーの海苔でオッケーです👌
2017年01月31日(Tue) 19:59
鍵コメUさま
編集
こんばんは♪

今、思い出すと笑っちゃいますが
当時は「なんで海苔で修羅場になるの」と思ってました(^^;)
たまにだったらまだしも、原因に違いはあっても
お約束のように同じパターンでもめてました!
母は食べ物に興味のない人だったので
おはぎも海苔もどれも同じだと思ってたんだと思います

いつも家族や看護師さんに気を使っていたというお母さま。
素敵なお母さまだったのですね。
父は、食事制限が必要な病気だったのですが
病院のシーツの下からしょっちゅうアンパンが出てきて
看護師さんに叱られてました…(-_-;)
当時は「もう!お父さんたら!」と思ってましたが
今思い出すとなんかかわいいです(*^^*)
後悔は残りますね。でもまだ生きていたら
やっぱり「もう、お父さんたら!」と思いそう…(^^;)

桃、嫌われても吠えられてもへっちゃらですよ~
逆に、女性にはすぐ慣れますが、ちょっとだけ人が苦手です。
2017年01月31日(Tue) 20:13
鍵コメⅯさま
編集
こんばんは。

父に対しては複雑な思いがあるのですが
それは姉も同じみたいです
姉も私も生涯、父とは挨拶くらいしか話をしなかったです
何か言いたい時はお互い母を介していたんですが
海苔のことでもわかるように
母を間に挟むと話が明後日の方向にいきました
でもそれも今思い出すと懐かしいです

まみちゃんがいた頃と
桃がいる今は、私の人生で一番幸せな時かも(*^^*)
私もⅯさんのように、毎日幸せを探しに行きたいと思います。
2017年01月31日(Tue) 20:44
鍵コメA&Eちゃんママさま
編集
いくつかこだわりはありましたけど
そんなにうるさいほうでは、なかったように思います
山本山の海苔と十勝おはぎと木村屋のパンと
家で茹でた小豆があれば、毎日ニコニコしていたと思います!
両親も山本山は知っても、山本を知らなかったみたいです
それかデパートで山本を見て、山本山と勘違いしていたのかな?
姉が言うにはお歳暮やお中元を母に頼むと
山本を送っていたらしいです
で、父が送ると山本山
パッケージが違うのに気づかないのかい!
と両親に突っ込みたいけど、放っておく姉妹です

私はスーパーの海苔で十分です
父はケチって山本山の海苔食べてましたから
しまいには湿気ってましたヨ…(^^;)

父は親と縁が薄い人なので、祖父母に育てられたんです
死ぬまで祖父母の写真を部屋に飾っていました
思いを寄せると供養になるなら
少しは供養になったかな?
お巻き寿司、きっと大喜びしてもらえますね(*^^*)

ハンテン、去年はブカブカだったのですが
今年はちょうどよくなりました!ちゃんと成長してました!
2017年01月31日(Tue) 20:58
双子パンダさま
編集
お父様はラーメンが好きというより
〇〇のラーメンが好きなんですね!
母が父のことをずっと「こだわりがあって面倒だ」と言っていたので
そうなんだ、と思っていたのですが、
姉に「お父さんは言われたことをしておいたら
他のことはうるさくないし、楽だよね」と言われて
そう思ってみたら、面倒だけど許せる範囲の面倒だった…
それよりお母さん、ちゃんと買ってこようよ
と思うようになりました(^^;)

桃のターキースジへのこだわりは、正真正銘
面倒なんです…。お高いのしか食べないんです(´;ω;`)ウッ…
2017年01月31日(Tue) 21:07
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年01月31日(Tue) 22:25
鍵コメSさま
編集
こんにちは♪
傍から見ると、笑えるのですが、両親、共に大真面目でした💦
食いしん坊なのに、病院食が口にあわなかったらしく
「せめて海苔さえあれば…」と、病床でずっと思っていたみたいです
生涯同じようなパターンでケンカしていたので
「またか…」という感じでした(*^^*)
けっこうコミュニケーションで楽しかったのかな?
母は寂しがり屋だったので、今頃はきっと天国で楽しく
父とケンカ?しているんじゃないかな(*^▽^*)
短い間でしたが、桃はとても母にかわいがって
もらえましたし、母も桃と会うとうれしそうだったので、よかったです!
Sさん、両親にやさしいコメントありがとうございました♥
2017年02月01日(Wed) 09:05












非公開コメントにする
プロフィール

桃苺

Author:桃苺
2014年11月3日生まれ
🍑ヨーキーの女の仔、桃
2018年7月31日生まれ
🍓マルチーズの女の仔、苺

YouTube
『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ