先日、桃が体調が悪かった時
手作りの腹巻きの作り方を教えていただきました

(作り方)ボアの長靴下の足先切り、真っ直ぐなところを両端縫い
胴のちょうど良い所にマジックテープをつける
試作(靴下ではなく家にあったレッグウォーマーを使用)
自分的には「いいんじゃないか

」と思い、マジックテープをつける前に
桃パパに自慢したところ「むち打ちの人みたい」と言われてしまった・・・


首に巻いて見せたのがいけなかったんじゃないかしら?

ゴムがとれてしまったリボンや花のモチーフをつけてみました

サーモンピンクの靴下は短かったのでマフラーにしてみました
足の形に曲がっているラインがフィットしていい感じ


むち打ちじゃないよ

腹巻きもどうぞ!


桃は気に入ったよ~


冬に毎年愛用したいと思います

にほんブログ村
Comment
桃ちゃんは細いからずれないか心配ですが。
うちのナナちゃんは太いから
レッグウォーマー2つ繋げないと無理ですね(笑)。
桃ちゃんのかわいさにいつも癒されています。
ほんと表情豊かでかわいいですね(*´ω`*)
サイズ通りに作ったら、ちょっと緩かったです!
伸びることを前提に小さめに作ると
いいみたいなので、また作ろう~!と張り切ってます(^^)
2つつなげると、更に暖かくなりそうですね!
きーちゃんのほんわかやさしい文章が大好きです♡
これからも遊びに行きますね(*^o^*)
靴下と書いたの、ウォーマーと言う名前間違えていたら、、、不安が有り靴下にしたんです。我が家も100均で手首足首ウォーマー&縫製用ワンタッチシート大量買い、腹巻き製作中。男の子マナーベルトにもなり大量製作です。
ちなみに、11月に雪が降り、また急に寒さ厳しく、カフェカーテン寒々しく感じ、100均でフェルト大量買い&デコレーションリボンも買い、手縫いで楽しみながら製作中です。つなぎ目にリボン付けると意外と良く感じます。
お洋服より着脱がすごく楽だし、
着ていて負担がなさそうで、気に入ってます!
首に巻いてもあたたかそうで
近所の100均に見に行ってこようかな(^^)
腹巻きをつけてペットショップに行きました
トリマーのお姉さんに「いいアイディアですね」と
褒められたので、「教えてもらいました」と答えました♪
アイディアが豊富で、いろいろ作られているんですね!