桃も『
低い声だと怒られたと感じ、高い声だと褒められたと感じる』のか
試してみました。まずは低い声で、決して怒った口調ではなく呼んでみます
桃ちゃーん 
何、その声
ビクッ!

離れたところから、こちらの様子を伺う桃


いろいろ考えたけど…


桃、なんにもやらかしてないと思うの


……。


………

ごめん、ごめん、桃ちゃん!怒ってないよ~!
←裏声の高い声
ダダダダダダッ
桃のこと、呼んだ? 
いそいそ
精一杯の低い声で、桃を呼んだのははじめてだったのですが
思いの外、反応があってちょっとビックリ!
怒ってない時は低い声を出さないようにしないといけないですね
桃と暮らすようになってから1年半以上経つけど
まだまだ知らないことがいっぱい
桃のことは高い声で呼んでね

にほんブログ村
Comment
壁からのチラ見が可愛いんですけど~(*´艸`)
でもママさんの聞いたことない声に固まってる!
可愛いけどかわいそうな桃ちゃん(*´Д`*)
安心しきって見上げるお顔は
いつものプリティー桃ちゃんネ(*^-^*)
桃、おやつを見せないと
なかなかお座りやお手をしてくれないのですが
低い声で「お手」とか「お座り」とか
言うとスムーズにすることも発見!
高い声を出すと、パッと明るくなって
確かに、すごくわかりやすい桃です(^^)
こちらの気持ちが伝わりやすくなりました!
桃のコメントまで読んでくださって
ありがとうございます(*^o^*)
独断と偏見で理解しているので
桃は「違う~!」と思ってるそう…(^^;)