電話が鳴ると、ひとしきり騒いだ後、膝の上でおとなしくなる桃ですが
インターホンはヤクルトのお姉さんか桃パパが帰宅する夜遅くでない限り
家ではほぼ無反応


生協さんは完全にスルーします

はっきり聞いたことはありませんが、生協さんはおそらくわんこが苦手なのです


そういう気配には敏感です

そんな桃は、お風呂に入っていたり、ベランダにいて
インターホンや電話に気づかないと、教えに来てくれます
お風呂場で排水溝の掃除をしていたら、半透明のドアに桃の影が映りました

桃ちゃん、どうしたの?
鳴ってる!鳴ってる!

早く!早く!

確認すると、時々かかってくる非通知のワンギリでした

せっかく教えに行ったのに…


着信音に反応するのですが、普段人が話しをしていても興奮しないのに
人が電話に向かって話し出すと興奮します
着信がなくても電話に向かって話しをするとどうなのかな?
家電は受話器を外した時のカシャという音だけで、興奮するので
風呂場まで戻り、少し掃除してから
スマホを持って「もしもし」と大きい声で言ってみました
ズダダダダダダダダダダッッッ 



電話!電話!
桃から見えなかったスマホ相手の演技は意味なかったけど
「もしもし」に反応するみたい…
けっこう言葉を聞き分けています

にほんブログ村
Comment
今回は違和感大丈夫でしょう。
かれは二か月後にまた血液検査に行くそうですし
うち電話大合唱!
かかってきてもかけても大合唱!!!
何でか理由はわからんとよねぇ~(苦笑)
ただうるさくて声が聞こえない・・・。
こちらこそお写真ありがとう♡
目の保養させてもらいました(*^o^*)
チッチしたかうん○したかインターホンか電話かが
今ひとつわかりづらいのですが
「もしもし」の反応が一番おおきかった(^_^;
尻尾は今回ペーパーのみです…
面倒だからカットしちゃおっかなと思ってます(^^;)
残念ながら、おばちゃはとっくに通り過ぎました(T_T)
反対に精神年齢は若いのではなく低いです…
相棒さん、今回は違和感なくてよかったです
いつもより重症かと思ったのですけど…(^^;)
管理人家でも電話大合唱なのですね!
桃は(無言でも)はしゃいでいるのがわかるくらい
やけにうれしそうなのです
でも2分くらいすると、真顔になって膝で寝てしまいます