こんにちは。桃ママで~す

いろいろ忘れちゃって内容が薄いけど、足裏の毛の処理について習ってきたことをご紹介したいと思います。

さっそく、行ってみよー
[足裏の毛の処理]☆使う道具バリカン 
ペットクラブ 犬用バリカン部分カット用、電池別売(単三2本必要)
形から入る桃ママ、毎度のアマゾンで4000円くらいで購入。
鉗子と同じく定期的にトリミングに行かれる方は購入する必要はないと思います。
実際、桃家でも今のところ出番なし。
私が自分のうなじを試しに刈ってみて、手が滑ってしまいジョリジョリにしただけです。
いいの。人からは見えないから。


いや、見えてるし(桃、心の声)
ハサミドギーマン ハニースマイル 細部用先丸カットバサミ(1000円ぐらいで購入)
お値段のお安さだけで選びました。

シャンプー教室に行ったのが、5月19日、バリカンで足指の間の毛をツルツルにしたのに、3週間ちょっとでこの状態。
☆お手入れが必要な理由 ①足裏の毛が伸びていると滑りやすいので、脱臼やねん挫の事故につながる。
②犬は足裏のみ汗をかくので、毛で覆われていると蒸れてしまい、指の間に湿疹や水虫ができてしまう。
子犬のうちは毛が少ないのでハサミで肉球からはみ出た毛をカットする程度で大丈夫

大人になったらバリカンなどを使って指の奥の方までカットした方がよい。

この時の注意点として肉球の間には水かきがあるので、バリカンで挟んで傷つけないようにする。

定期的にトリミングに行かれるワンちゃんはトリマーさんにお任せでいいと思います。
ただフローリングなどの床材のおうちだとかなり滑りやすいので、トリミングに行く前に伸びてしまった場合は、足裏と足裏まわりのはみ出した毛は適当にハサミでカットしてあげた方がいいのかな~。肉球を切ってしまわないようにくれぐれも気を付けてくださいね。


人様に言う前に自分が気をつけよう(桃、心の声)
次はやっとこさっとこシャンプー編だよ

また遊びに来てね


にほんブログ村
Comment
我が家何にも出来ないから全てお任せなの。
娘から足裏はバリカンだよと教えられて
買おうかな?と思ってましたが爪切り同様怖くて
出来ない!!ってなりそうだったので止めたんですよ。
次はシャンプーなんですね(*^O^*)
楽しみにしてますね。
バリカン、初めて使ったのですが、平な部分は失敗する心配がないので、
足裏の表面とか耳には安心して使えると思います。
ただ足裏の奥のデコボコしている部分は、
角度を間違えると切ってしまうようなので、怖くて使えません。
バリカンを買う必要なかったなと、うなじを手でジョリジョリしながら後悔してます(^^;
バリカンも買われたのね!
すごいわ(⌒▽⌒)
ちゃんと使いこなせたら、
常に足裏が綺麗で良いですよね。
桃ちゃんは3週間で、結構伸びますね。
うちもパピーの時は、伸びるスピードが半端なかったです。
私、以前は婦人顔そりのフェリエで足裏を剃ってました。
今は、伸びるのが遅いので、トリミングだけで充分ですが。
↓
私も、わんこ手作り服の本を持ってますf^_^;
見ただけで、満足だったなぁ…(汗
バリカンも買いました(-_-;)
その分のお金でお洋服の1枚も買ってあげればよかった…。
つくづくお金のかけどころを間違ってますね。
婦人顔そりのフェリエ!すごい!ベストチョイスですね!
安全だしバリカンよりずっと小回りがきくし。
わんこ服はハードル高かったです。
まずはわんこ食。ささみを茹でることくらいから始めたいです💦