とてもいい子な桃ですが、食べムラと好き嫌いが多いのだけが悩み

ゴハンの用意をしている時、なぜかいつも別室で待機

お皿を置くと、声をかけずとも、どこからともなく大御所ふうに登場


そしてゴハンが気に入らないと、トイレの脇で怯えます…

な~に~あれ~!まず~い~ 

失敬な…

以前は桃のことを、すごく痩せていると思っていたので
食べないと動揺しましたが、今や
先生から「ちょいぽちゃ」のお墨付き!1日くらい食べなくても甘やかしません!


おはよう~

桃、お腹空いた~

前日あまり食べていないので、ゴハンに桃の好物をトッピング

すると、好物だけ食べて、ドッグフードをはじくのです…
お尻ペンペンするぞっ…

書いていいものか悩んでしまい遅くなってしまいましたが、
亡くなられた方々に謹んで心からご冥福を祈り、
被害にあわれた方々にお見舞いを 申し上げます。
家族と離れてしまったわんちゃんたちも無事で
必ずまた家族と会えますよう祈っています。
東日本大震災が起こった時は東京の職場にいて
当日は帰宅することができませんでした。
一月前に父が亡くなったばかりだったので
「怖い思いをせずによかった」と揺れている最中に
思ったのを覚えています。
当時、桃がいたらどうしただろう。
考えただけで、身がすくみます。
神戸の地震を経験された方が
「災害があった時、過度の自粛をせず被災された人の分まで普通に生き、
経済をまわし納税する。それが一番の援助だ」
という主旨のことを仰っていました。
まずは普通の生活をし
義援金を送ったり、ふるさと納税をするなどして(品物は辞退できるそうです)
協力していきたいです。

桃ちゃんにできることは、ちゃんとフードを食べることですよ
夜遅くに、ちゃんと食べたもん…

にほんブログ村
Comment
私は積極的にふくしまの農産物買っています。
関西ではまだまだ嫌う人もいますが。
今度は九州の農産物も合わせて買うわ。
目の前のできることをする☆この言葉に尽きると思います☆☆☆
桃ちゃんを見てると☆最近のアンジュを見てるようです💦💦
アンジュにも今できることをしてもらいます(#^.^#)
無理せず 協力出来ることをする!
今日 TVで、東京にある熊本のアンテナショップが写ってました
行列が出来ていました
皆さん 少しでも応援したいってことで
たくさん 購入されてました
桃ちゃん 可愛くって・・。
ご飯に好みがあるんですね。
ディーンたちは 全くないので、それはそれで
寂しいのですが(>_<)
(フードも手作りも一緒ですから)
桃ちゃんの催促チッチが大好きなんですが
このご飯気に入らなくて・・トイレで訴えてる姿も可愛い!
桃ちゃんママさん、お悩みなのにごめんなさい(>_<)
でも 可愛くって怒れない・・よね??^^
病院のHPで、口からの胃カメラのきつさを10にすると鼻からの胃カメラは3のきつさです
というのを読んで病院に行ったのです。
帰ってきて騙された感をめっさだしよったわ。
だれもきつくないなんて言ってないのに(苦笑)
ただ全身麻酔までは流石にしてないっす(笑)
神奈川男子もすげぇ~∑(゚ロ゚〃)
因みに私の友達の旦那は、
夜中に水を飲みたくなると、隣で起きている嫁をわざわざ起こします。
今のところ彼女の旦那が最強(笑)
桃さん、嫌なご飯だと態度で示すんだ((●≧艸≦)プププッ
うちのチワワンズは手で一粒ずつ与えると嫌々食べますが、
これはしちゃだめと言われてから
食べない時はすぐに引くようにしました。
ただ細い犬子は怖いんですよねぇ。゚(゚ノД`゚)゚。ゥワーンッ
桃さんはちょぴっとむっちりさんってばれちゃったから
少しだけ厳しくなっちゃいましたね(笑)
不謹慎っていいますが、
不謹慎っていう言葉を使って他人攻撃する方も多いです。
でも実際に震災にあっている方が言っているわけではないんですよね。
震災にあっている方は正直それどころではないです。
何かを自粛するんではなくて、ちゃんとしたところに募金をする方がはるかに良いと私も思います。
私も福島の農産物買うようにしています(^▽^)
果物とか美味しんですよね!
九州にも美味しいものがたくさんあるので
喜んで協力したいです(*^^*)
個人レベルでできることって、今ほとんどないんですよね…
素人が手を出すと、かえって迷惑みたいで…
アンジュちゃんもですか?(*^o^*)
体がちっちゃいから、食べる量がちょっとなんですよね…
日頃からちゃんと食べる訓練しておかないと
いざという時困っちゃいます💦
気持ちよく喜んで協力したいですよね(*^o^*)
私もTVで、熊本のアンテナショップ見ました!
いっぱい人がいて、こういう協力の仕方って
いいな~と思いました!
桃はシンプルにお肉が好きで、
その他はドッグフードを含めほぼ苦手なんです…
果物とか野菜も食べなくて…
手作りもしたのですが、物珍しかったらしい
数回だけ食べてくれただけで、後はプイッです…(T^T)
でもトイプーラブさんちのゴハンなら
桃、喜んで食べそう~♡
いつもかわいいゴハンで、私が食べたい!
トイレに行くと注目されると思っているんですよね…
何かというとトイレでゴソゴソしています…
笑っちゃって、全然怒れません(-_-)
ボランティアや支援物資を送ったりするのも
調べてからしないと迷惑になる場合があるみたいですよね…
ホント、大物演歌歌手って感じで、ゆったり歩いてくるんです…
で、「まず~い~!」って顔(-_-)
「まずい」ときたら「もう一杯だろ」と
青汁のCMが脳裏に浮かびます… (相変わらずネタが古い…)
ブルブル震えるほど、嫌がるなんて「どんだけ~」と
思いますが、究極にお腹が空くと食べます…
先生が「食べなくて餓死する子はいない」
とおっしゃっていたのは本当でした…
姪っ子ちゃん、ありがとう~♡
これからもAちゃんと桃のことをよろしくお願いしますね(*^o^*)
胃が悪い時に胃カメラって、めちゃキツイですよね…
でも耐えられないほどではないので
全身麻酔をしたという父を思わず白い目で見てしまいました…
神奈川男子もすごいでしょ!
シチューとかカレーを火にかけると
途中何度か、かき回さないといけないのが面倒だそうです…
お友達の旦那さん…どこかに修行に出てほしい。
私が奥さんだったら、爆睡して起きないふりするかも…。
嫌なゴハンだと、全身で震えます…
うちも一粒ずつ与えると嫌々食べるのですが、
しちゃだめなのですね…(-_-)
最初の頃は食べない時はすぐに片づけていたんですが
そうすると、いくらでも食べないのです…
成長期だったし、当時はガリガリだったので
怖くて長続きしませんでした(T^T)
ちょっとしか食べないのにチョイむっちりな桃…
東日本大震災の時
花見シーズンに自粛しすぎて、お店がいっぱい潰れちゃったんです。
テレビで被災地の方が
「自粛するより被災地の名産のお酒をいっぱい飲んで
花見をしてくれたらいいのに」とおっしゃっていたんです。
早くもとの生活に戻れるよう、一緒に悲しむ気持ちは持ちつつ、
頼ってもらえるよう働いたほうがいいですよね(*^^*)
避難されている方々のことを考えると、他人事ではなくいつか自分にも起こり得ること。。と気が気ではありません。
横浜にもアンテナショップあるのかな。。
募金は必要なところへちゃんと届けられないことがあるらしいので、どこで送ろうかちょっと迷っています。
桃ちゃん食わず嫌いなんですね~。
うちはまったく好き嫌いがなくて、いつでも食べたい食べたいです(笑)
「待て」って言うと震えて待ってますよ~。
本当に明日の我が身かもしれないですよね。
自分だけならともかく、いざとなった時
わんこをどう守ろうかと、真剣に考えてしまいます。
募金はちゃんと届かないこともあるらしいです。
東日本大震災の募金もまだちゃんと
使われていないみたいな話聞いたことがあります。
いざとなったら熊本市役所宛に送ろうかな…
桃はお肉しか好きじゃないみたいで…
何食べてもあまり喜ばないので
「待て」という機会がなかなかありません(^^;;