膝蓋骨脱臼(パテラ)かもしれないと、記事にしたところ
(桃ブログにしては)たくさんコメントをいただき、いろいろ教えていただきました


「まずは診断を受けて状態をはっきりさせるのが一番」
とのアドバイスをいただいたので、急いで病院に行ってきました



おじゃましま~す



病院に、大好きなわんにゃんがいなくて、自分を見て自給自足する桃…


つまんないの…
ナルシストではなかったようです…

いきなりレントゲンを撮るのかなと思っていたのですが、その前に…
①歩いている姿を観察②メジャーで左右の足の太さを測り、差が出ていないか調べる③爪や足裏をチェックして何かが刺さったり怪我などしていないか確認④触診
桃の場合、
②左右に太さの差はなし
③異常なし
診断結果は明日に続きます…

このわんちゃん、たまに会う…

にほんブログ村
Comment
これができると、仕事でどんな失敗をして怒られても平気です(☆Д☆)キラリーン♪
私も缶詰は無期限に大丈夫と思ってしまっている人間です。
ただし、ドジな私は食料を費やすことがままあるので、
非常食缶詰の出番は早いですね(笑)
そして蟹の缶詰。
本当にシーチキンの味がしたんですよ。
これなら一個100円で売っているサンマのかば焼きの方が美味しい。。。
うちが行っているお医者さんは連れていくとまず触診をするんですよ。
んだから初めて病院に行ったその日から
「この子は左の膝がゆるいです~」
と教えてくれます。
どこもそんなもんかと思ってました。
ということでうちは病院に行くたびに膝の調子を聞いてます。
それは毎回毎回・・・(笑)
心配してくださって本当にありがとうございます♡
レントゲンを撮っていただいて診断はすぐ出たんです!
記事が長くなりそうだったので、
途中で切ってしまいました(^^;)
明日の記事に書きますが
グレード1なので、大丈夫です(*^o^*)
ちょっとだけ、パテラじゃないのを期待しましたが
小型犬はパテラだと考えた方がいいみたい?
途中から「病院だ!」と気づいて
超はりきって行ったのに、珍しくわんにゃんいなくて
恨めしそうに、ガラスに映った自分を
ジトーッと凝視していました…
でもテンション上がらないの(*^m^*)
悟りを開いた仙人のようにお見受けしました…
私も怒られた時に、よく意識が遠くに飛んでいましたが
それに近いのかな?
缶詰は定期的に食べてしまわないと
食べるのに勇気がいる代物になっちゃいますよね(^^;)
父が毎日のようにカニかまを食べながら
「これはカニの味がする!かまぼこじゃない!」
と言ってましたが、私が食べると、かまぼこの味しかしなかったですね…
父のように、カニかまを食べてをカニと思える味覚を持ちたいです…
サンマの蒲焼き美味しいですよね♡
シーチキンの味しかしない高い蟹の缶詰より安くて優秀です!
いいお医者さんですね~!
私もこれから行く度に
「膝どうですか?」って聞いちゃおっかな
今のところそんなに心配はいらないようなので安心しました!
桃はずっとトップを伸ばしているのですが
けっこう薄毛で…(^^;;
伸ばせるのは今のうちだけかも…。
Hちゃんは伸ばしている最中なんですか?
今のスタイルもとっても似合ってます♡
歩き方が気になって、ずっと背後から
ジロジロ見ています(^^;)
病院に行った時に限ってなぜか普通に歩くんですよね(-_-)