私自身はアレルギーや皮膚トラブルがあまりないのですが
桃と苺にはよく悩まされています

桜は首に良性のデキモノがあったのですが、カサブタになりポロリと取れました

気になるトラブルは今のところなく、カイカイもなし

苺の悩みは涙やけなのですが、いつも濡れているので
目のまわりの皮膚もトラブルになりやすい
ケアローションは刺激になるだけみたいなので
なるべく使用しないようにしています

カイカイをしてしまい自分の爪で首元を掻いて傷つけてしまうので
洋服かエリザベスカラーを常に着用
痒さを抑える副作用の少ない薬や注射にも頼りますが
薬が切れるまでの期間がどんどん短くなるので
体に負担のないもので、痒さを軽減させてあげたい

元々はアレルギー体質ではなかった桃
直接の原因ではないかもしれませんが
麻酔を伴った処置するごとにいろいろ問題が出てきました
現在残っているトラブルはカイカイ(苺と違いアポキルは効果なし)
鼻のまわりのカサブタ(かなり改善しましたが、その部分は薄毛に…)
脇の下が脂っぽくて服が汚れてしまうことあります
検査の結果、細菌が繁殖していたり病的な原因ではないとのこと

YouTubeを見ていたら、犬種は違いますが
桃と同い年のわんちゃんが重炭酸の浴剤を入れたお風呂に入っていたので
3わん娘全員浴剤を入れて浸からせてみました
透明だった水が濁るくらい汚れが浮きました
まだ一回使用しただけなので、効果のほどはなんともいえませんが
しばらく続けてみようと思います
たまたまなのかカイカイおさまってます
にほんブログ村
Comment
飼い主さんがいろいろ試されていることも
すごく参考になります😊
完治は難しいかもしれませんが
少しでもカイカイがおさまることを期待しています!
教えていただいたようにやってみます!
桃も苺もカイカイするのですが
苺は食べ物や花粉が原因で
桃は膿皮症ではないらしいのですが
脇の下に脂が出て痒くなるみたいです
重炭酸の浴剤は初めて使ったのですが
入った後、お湯が濁ってヌルヌルしていたので
シャンプーで落ちきれない汚れが溜まっていたんだな~と思いました
カイカイがおさまるようにがんばります😊
とは言っても、なかなか治らないケースが多くてわんこはストレス抱えて飼い主も悩みが絶えませんね。
うちのキャリーちゃんは鼻の上の毛ががいきなりハゲて肌色になってしまってます。
病院の先生に、そこの部分の毛はこの先、生えてこないと思った方がよい、と言われてしまいました😱ガーン
病気ではないとのことで薬も出してもらえなかったので、これ以上ハゲが進行しないように見守るだけです😔
アレルギーや皮膚トラブルを完治させるのは難しいですね
キャリーちゃんのトラブルは桃に近いです
鼻まわりのカサブタは少しづつよくなってきているのですが
肌色の部分がチラホラ
毛は生えにくいみたいです
でも近くで見るとわかりますが、引いて見ると
あまりわからないですよね🤭
桃もこれ以上ハゲませんように…🙏
苺も麻酔をする機会がある時に涙鼻管洗浄してあげたいです
乳酸菌と目薬さっそくやってみます!
腸内環境をよくすると涙やけにいいと聞いたので
何か試したいと思っていました
さっそく取り入れてみます!
本当にありがとうございます。がんばります🍓