
桃を叱ったことはありませんが、苺のことはけっこう叱ってました


むむむ…
興奮した苺が噛んでくることがあったからです。これだけはいけません

条件反射的に噛む素振りをすることはありますが(これもよくないですけど)
現在は噛むことはありません
結論を言えば、苺に叱るのは逆効果だったのですが
それでも今後噛むことがあったら、やはり「いけない」と伝えます


叱られちゃった…

叱られたのは犬生二度目
ターキースジが美味し過ぎて、隠れてカミカミしていていた桜
それに気付かずにそばを通ったら
「取られるかも!」と思ったのか、いきなり噛んできたので叱りました

桜の唾液まみれのターキースジなんて、誰も取らないのに…
思い起こせば一年以上前、カミカミ用のゴムをあげた時も
取られまいと噛んできて、しこたま叱られたのでした

叱られてしょげていても、膝に乗ってくるのがかわいい

ちょんちょん、もう怒ってないよ


痛かった?ごめんなさい

ぱぁっ
ターキースジをあげても
落ち着いてカミカミできるようになりました
にほんブログ村国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
Comment
かっわい〜❤️
みんなとってもお利口さんですね😊
"ママさん、ごめんなさい🥺"って伝えてくれるの感じとれますね。
うちのちーたんはローテーブルの上にソファから飛び乗ることがあります。「お行儀悪いよ‼️💢💢」って言うとすぐ降ります。でも叱り方が悪いのか、別の日また飛び乗るんです。私の飲みかけのグラスに注いだ麦茶(やさしい麦茶)をペロペロしてるのを何回か目撃してます💦ちゃんと水飲み場にお水はたっぷりあるのに。しかもローテーブルはガラスだから滑ると危ない😨
でもうちの子も総合的にお利口さんです😆(親バカ)
興奮すると噛んでしまうので、叱ってました
すると、うちもお姉ちゃんワンコの桃が
「叱らないで」と止めに来ました🍑
苺は叱るのは逆効果でしたが
桜には叱るのが効果的だったので
その仔の性格を見てあげないと、と改めて思いました😊
実家にいたわんこのことを思い出すと、私も涙がでます
興奮して噛もうとします
桜は前回のゴムと今回のカミカミ
「取られまい!」と我を忘れちゃう感じで
噛む力は苺より弱いのですが、本気度は苺より高かったです
ビュンと逃げて行ったのですが、しばらくしたら
膝にコソコソ乗ってきてしょんぼり…🍒
わんこを見ていると、
「どこまで許されるのか」とこちらを試しているのかな?
と思う時があります💦
でもうちも総合的にお利口さんで~す😆