
鼻のまわりのかさぶたがなかなかよくならなかった桃ですが
アレルギーの薬を飲み、患部を消毒をするようになってから綺麗になってきました

これでよくならないようなら、可能性は低いようですが
免疫の病気の可能性もあったのだとか…
検査する為には麻酔が必要で
「可能性は低いし、生活に支障は出ていないので
現時点で、する必要があるとは思えない」とのお話でした


麻酔をするなら歯石を取ってほしいし、お尻にあるイボも取ってほしいな
ヨーキーは歯石がつきやすい犬種だそうです
麻酔、なるべくしたくないもん

にほんブログ村国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
Comment
桃ちゃん体重少ないし、出来ることなら麻酔させたくないですよ。
うちの行きつけのペットショップ(トリミングもそこでやってもらってる)で無麻酔歯石除去をやってくれる日があり、開催日が決定するとラインで通知来る(たいてい土曜日に通知来る)ので、来た!と同時に電話かけまくるんですが(電話予約のみ)100回くらいかけるんだけど繋がらなくて、30分後くらいには"無麻酔除去は予約が埋まりました"ラインが届きます💢。一回も繋がったことがないんです💢💢
ももちゃん、かさぶたがよくなってよかった!!(*´▽`*)
うちの仔ももしかしたらアレルギーがあるかも。
よくかさぶたがこの頃できやすくなっています。
イボも、、、。
ももちゃんは、おしりにイボがあるのですね、、。
緊急性のないことで、麻酔をしたくないです…
そのわりに動物病院に行くと
麻酔が必要な検査を勧められる不思議…
無麻酔の歯石除去に行きたくなりますよね!
わんちゃんが動いてしまうので、無麻酔の歯石除去は危険だと
動物病院では言われたのですが
麻酔だって、危険なんですけど~と言いたくなりました😓
桃のかさぶた、やっとよくなってきました!
クリームをつけると、ポロっと取れたのですが
すぐにまた再発するを繰り返していました
お尻にイボがあったのですが
この前、先生に見せようとしたらなくなっていました
治っていたらうれしいです💖