FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
ヨーキー桃とマルチーズ苺の日常 お役立ちブログを目指しています

 
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP桃ちゃん ≫ わんこの洞察力をエレベーターで検証

わんこの洞察力をエレベーターで検証

散歩から家に戻る時、エレベーターに乗ります

桃はエレベーターを待つのも、中に入るのも、出るのも大好き
締めにワクワクとした表情で、家のドアまで直行


IMG_6754.jpg


エレベーターはお散歩のクライマックスです


IMG_5720.jpg


駅までパパを向かえに行った日、
「桃ちゃんが違う階だと気づくのか、他の階で降りてみよう」
とパパが言い出しました

私はドアが開いたら、反射的に降りてしまいますし
パパにいたっては真夜中に上の階のお宅のドアホンを押した前科があります
桃は階の確認もできないし、わからないと思ったのですが…


IMG_5721.jpg


ためしに1階上に降りてみたところ、エレベーターから降りましたが
廊下の匂いを嗅ぐと、さっとエレベーターに戻り
家の階では、いつものようにドアの方へ走って行きました


IMG_6803.jpg


桃って、賢ーい


IMG_6134.jpg


「そんなに賢いわけがない」と釈然とせず、散歩に行った時に再度チャレンジ
条件を同じくする為、また1階上のボタンを押しました


IMG_6137.jpg


さあ、今日の桃はどうするのかな?


IMG_6135.jpg


今回は降りようとして直前でストップ
エレベーターから降りることすらしませんでした


IMG_6138.jpg


一方、お家の階に止めると、あっさり降りました


まじでっ?

もう一回書いちゃうけど、そんなに賢いはずないんだけどな…


IMG_57491.jpg


そんなの余裕~




しつこく3回目

IMG_6154.jpgIMG_6155.jpg

やはり1階上では直前で降りるのをやめ、家の階ではさっさと降りました




結論
どうやらわんこは自分の家の階がわかる。……のか?







ママって重ね重ね桃に失礼
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
桃ちゃん | Comments(10) | Trackbacks(-)

Comment

管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016年02月28日(Sun) 15:00
No title
編集
桃ちゃんお利口さんね。
うちは多分わからないわ。
家のドアから外は敷地内は歩かせちゃだめなの。
だから匂いはついていないし。
2016年02月28日(Sun) 16:06
No title
編集
(´∀`*)ウフフ♡
桃ママさんもやりたかったのですね♪
カワユイ野望っ!
本当に喉に詰まらせたときは吃驚しました。
(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
ってなって取りあえずかすかに下向きにしてみたりして。
ご飯の時は本当に目が離せないです!

うちは玄関から出るときは常にカートか抱っこやから絶対無理ですなぁ(笑)
ただ帰ってくるセンサーだけは凄くて、
車を降りた駐車場にいる段階から気づいている時もあります。
何?
何で???
ってなります(●≧v≦)ノ
きっと犬子には優秀なセンサーがついてるんでしょうね♪
2016年02月28日(Sun) 19:06
鍵コメKさま
編集
はじめまして!こんばんは♡
コメントいただけてうれしいです(*^o^*)

いや、桃がそんな賢いわけが…(^^;)
たぶん、おっしゃるように匂いが違うんだと思います。
わんこの嗅覚はすごいんですね~
でも今日は「まだお散歩する~」と
家の階でも降りるのを拒否していました…。
どうでもいいことしか書いていないブログですが
よろしかったらまたぜひ遊びにきてくださいね(*^^*)
桃とお待ちしています♡
2016年02月28日(Sun) 20:32
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016年02月28日(Sun) 20:38
maririnhahaさま
編集
こんばんは♪コメントありがとうございます♡

敷地内にチッチとかされちゃうと困りますもんね。
ご近所の方に会った時
桃がすごくはしゃぐことがあって
すると必ず「匂いでわかるのね。うちにもいるのよ」
と言われます。
わんこからすると、各階で全然匂いが違うのかな?
2016年02月28日(Sun) 20:39
mbd管理人さま
編集
こんばんは♪コメントありがとうございます♡

実家で飼っていたまみちゃんでは
実際試してみたんです!
私としては背中でお座りとかおねんねとかして
ゆっくりくつろいでほしかったのですが
背中ってあまり平らじゃないみたいで
めちゃ、居心地悪そうでした(>_<)

一瞬で詰まるんで怖いですよ~
「いざというは掃除機がいいらしいぞ」と言われたのですが
パニックになっている時
あんなもん口に入れられないですよね。
しかもわんこは口もちっちゃいし…。
私もご飯の時は目を離さないようにします。

いっぱいいすぎて無理ですよね!
2階なので、階段で上がればいいんですけど
桃があんまり楽しそうなので
他に人がいない時はエレベーターに乗っちゃいます(^^;)
車が止まるごとに反応しているのでなければ
やっぱり匂いなのかな?
波動とかが変わるのかしら???
2016年02月28日(Sun) 20:51
鍵コメMさま
編集
こんばんは♪コメントありがとうございます♡
今日もお仕事お疲れさまでした(*^^*)

私も内心「降りないのがすごいな~」
と思ったのですが、
今日はお散歩が物足りなかったらしく
家の階でも、顔を半分だけ出してなかなか
エレベーターから降りませんでした…。

Aちゃんは、ママが大好きなくせにツンデレさんですね~♡
でも日ごろツレない子に大歓迎されると
感動しちゃいますよね♪

写真じゃ、わかりずらいのですが
全体で見ると濃いめのグレーというか
上の方のコートはけっこう白っぽくなってきました!
ヨーキーの毛根細胞がどうなっているのか
不思議でたまりません(*_*)

夜勤をしてたら、体調を悪くしますよね。
Ⅿさんが元気でいることが、
Aちゃんにとって一番大事なので
どうか無理なさらないでくださいね。
2016年02月28日(Sun) 21:17
はじめまして
編集
はじめまして。いつも可愛い桃ちゃんにほっこりしながらブログを読ませて頂いています。

階が分かる桃ちゃん、凄いですね。

でもでも、エレベーターの乗降には是非気をつけてあげて下さい。

以前に聞いた話なのですが、エレベーターが止まった時、ワンちゃんだけが先に降りてしまい、飼い主さんが中に取り残され、リードを挟んだままドアが閉まって、そのままエレベーターが動いて、、、という事故があったそうです。

私も以前、マンションでヨーキーと暮らしていたのですが、その話を聞いて以来、抱っこしてエレベーターを使うようになりました。

エレベーターの乗降の際は、大切な家族を是非、抱っこしてあげて下さいね。いつまでも笑顔でいてもらいたいから。
2016年02月28日(Sun) 22:51
かえでさま
編集
こんにちは♪はじめまして!
コメントいただけてうれしいです(*^o^*)

コメントを読ませていただいて
ありえることだと、青くなりました。
桃の大きさでもエレベーターのドアは反応してくれるのですが
リードの紐には反応しないですよね…
うちは2階なので、実はエレベーターに乗る
必要すらないんです…
私もこれからはエレベーターを使う時は
必ず抱っこして乗ります。
パパにも頼みます。
いろいろと鈍感なところがあるので
教えていただけると、とてもうれしいです。
これからもこんなブログですが遊びに来てくださいね。
本当に本当にありがとうございました。
2016年02月29日(Mon) 10:13












非公開コメントにする
プロフィール

桃苺

Author:桃苺
2014年11月3日生まれ
🍑ヨーキーの女の仔、桃
2018年7月31日生まれ
🍓マルチーズの女の仔、苺

YouTube
『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ