最近の苺は痒みがひどくなり、ずっと掻いています
行きつけの動物病院では
「皮膚が綺麗なので、治療の必要はない」と言われていました

トリマーさんと姉に「あまりに痒そう」と指摘され、桃に続き苺も皮膚科に行きました
診ていただきましたが、やはり皮膚は綺麗みたいです
特に前足の付け根が痒いみたいなので、皮膚の保護の為に
袖がある、きつくない、着脱しやすい、天然素材の浴衣をよく着させています

まず皮膚にトラブルがあり、痒くなって掻くのだと思っていましたが
皮膚科の先生がおっしゃるには、アトピーは、痒みが先だそうで
痒くなって掻く → 皮膚に傷がつく → 傷の場所がアレルゲンになるの順序だとか
知らなかった・・・

にほんブログ村国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
Comment
いつも読み逃げしちゃっててすいません。
皮膚のお話、すっごい興味あり!です。
我が家のモコもずーーーっとアトピーって言われてて…
診てもらうと皮膚はキレイ。→アポキルで抑える。になるのです。
今日の記事を読んで、そっか、そういうことか!そうだよなぁ!と納得です!
コメントをありがとうございます💞
読んでくださって、うれしいです😊
ずっと皮膚にトラブルがあって、痒いのだと思っていたので
痒みが先とはじめて知りました!
モコちゃんと一緒です🍓
アームのゆったり感や天然素材でストレスフリーの服、というママさんの配慮だったんですね😌
うちもよく、掻いているのを見るので
シャンプーとリンスから見直してみます。
桃ちゃんの後ろ足は、順調のご様子に一安心しておりました。
🍓ちゃんが、いつもお洋服来てるな~⁉️と少し気になっていたのですけど。
痒み対策なんですね。
うちの3わんこは、ヨーキーのbellばかりにトラブルが集中していますよ。
以前お話しましたが、左後ろ足の十字靭帯損傷から8ヶ月たって、かなり回復したと喜んでいたのに、
右後ろ足も同じように痛めてしまい😭💔
本人はけろりとしてましたが、私は泣きたかったです!
お陰さまで、お薬とサプリメントの服用で全く痛みはなく、トイプーのねえねとにいにと自由に動き回っておりますけど😓
で、もう2年以上になりますが、前足の付け根が、ベタベタして、激しく痒がる症状の軽減の為に
アポキルというお薬は飲んでもらってますよ❤️
原因は小麦粉とエンドウ豆のアレルギーだと判明してからですから、もちろん食事は厳重に選んでいます。痒みが無くなりはしていませんが、皮膚が赤くなるほどかいたりはしませんし、朝イチで少しカイカイするくらいですごせていますし、お薬の量も減らせるようになっています。
ドクターからは副作用がとても少ないから大丈夫といわれて、足の治療と同時進行ですが、bellの体調維持には合うようです。
老婆心ながら、アレルギー検査はいかがですか?
🍑ちゃん、🍓ちゃん、桜🌸ちゃん、3わんこちゃんのご健康をお祈りしていまーす。
長々失礼しました☺
見ているこっちがどうしても気になってしまって…😓
浴衣が今のところ一番よかったです👘
リンスもつけすぎていたかも・・・
おかげさまで、桃の足は順調によくなっていて
3わん娘で一番家の中をウロウロしています🍑
苺は服を着せていないと、
皮膚をカミカミしたり、そのことで、白い毛が褐色に変色するので
いつも何かしら着せています
bellちゃんは右後ろ足も痛めてしまったのですね😢
痛みがなかったようで、それだけはよかったですが
ママさん、大変でしたね😭😭😭
苺もアポキルを処方されました
アレルギー検査は、かかりつけの先生は勧めてきませんでしたが
今かかっている皮膚科に先生に勧められたら
検査してみようと思います
苺のカイカイはアレルギーと、他に性格的なものもあるようで
長期戦になりそうです
桃、苺、桜のことを気にかけてくださり、ありがとうございます🙇💞