FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
ヨーキー桃とマルチーズ苺の日常 お役立ちブログを目指しています

 
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP健康 ≫ 外耳炎のケア

外耳炎のケア

他人事のような顔をして、病院に行った苺ですが今回は苺も受診でした

01f3d22a99f1728ab9f127d875a81e19d57e685201.jpg



え・・・





01b690d940f959fa7e187c4a65ad20d194d23775c6.jpg



たまたま前夜に外耳炎の兆候を見つけたので、まずは外耳炎の治療から


垂れ耳のせいか、とにかく外耳炎になりやすい苺
一瞬で悪化しますが、早期発見して点耳薬をしておくと回復も早いです





01f667e0e816486d8d25cbedf021926a1e53361f08.jpg



お家でできる範囲のケアを教えていただきました

①お手入れのしすぎは禁物
②コットンに水を含ませ(耳用の洗浄液も可)軽く絞り
 指で入る範囲をそっと拭く
③病院で処方された点耳薬を入れ、耳の根本をそっともむ











苺の受診、続きます うそ~ん
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
健康 | Comments(2) | Trackbacks(-)

Comment

No title
編集
うちの仔も苺ちゃんと同じたれ耳なので、外耳炎になりやすいです。
本当、発見が遅いとあっという間に悪化!!!

桜ちゃんかな!?バギーに乗って苺ちゃんが診察うけているのお利口さんでじっと見ていますね。かわいい(*´▽`*)
2022年11月11日(Fri) 08:21
bettymimi さま
編集
垂れ耳はなりやすいですよね
私も外耳炎になるのですが、こじらせると
なかなか治りません
早期発見が重要みたいです!
今回、桜だけが他人事で🤭見学していました🍒
2022年11月11日(Fri) 21:18












非公開コメントにする
プロフィール

桃苺

Author:桃苺
2014年11月3日生まれ
🍑ヨーキーの女の仔、桃
2018年7月31日生まれ
🍓マルチーズの女の仔、苺

YouTube
『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ