桃は優しい子なのですが、それが時に困ることがあります


ねぇ、なんでみんなで一緒にいないの?

特に顕著なのが夏場と冬場ですが、

と私では快適に感じる温度が違い
他にも譲れないポイントが長く生きているとあれこれあり、
自由時間はなるべく別々にいることが家庭平和につながります


桃は家族は一緒にいるべきだと思うの!
扉を閉められるのが嫌みたいです

扉を閉めるのを阻止しようと、このような位置で寝るようになりました
真っ暗じゃないと眠れない

からはクレームがきます(が桃には文句を言いません)


閉めちゃダメ!
音が気になる私は、廊下へつながる扉を閉めたいのですが、桃に阻止されてます
この場所もよくいましたが
危ないので、入れないようにしました
にほんブログ村国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
Comment
自由時間はそれぞれ別の部屋で...って
なるほどなぁ。各々が自宅で色々やりたいことがあるからではないかと…。
うちは娘達がいる時、みんなリビングで一緒にいたし、もっと言えば勉強するのもリビングのローテーブルか、食卓用テーブル。2階の自分達の部屋は寝るだけの部屋😆
主人もいい感じで出張あるから、帰ってこない時は気が楽だし😆お互い特別趣味とかないし、主人は家でも仕事の延長で。
苺ちゃんがパパさんの部屋に行ってるから
桃ちゃんも行くようになって、
今度パパさんといる時間が増えたらちょっとパパさんに情が移ってきたんですね😊
私だったらヤキモチ妬くけど😝
みんな一緒が楽しいのね。
かわいい悩みです(*´▽`*)
廊下に続くドアは、窓を開けた拍子に勢いよく
閉まってしまうことがあるので
ドアの開閉場所付近にいてほしくないのですが
気づくと桃が寝ています…😓
昔は一緒に映画を観たり、ゲームをしたりしていたのですが
夜勤が多かったので、生活のリズムが合わず
いつの間にか各自になりました。
おススメがある時は
教え合ったり、私が好きな番組を録画しておいたりしてくれるので
とても気楽です😊
桃、お迎えして最初の頃は
パパが出かける時もスルー
帰宅してもスルー
で全然懐かなくて、ずっと微妙な関係だったのですが
苺のおかげで、グーンと距離が縮まりました💕
いろいろ事情があり扉を閉めているので
しょっちゅう、桃に「ドア開けて!」と催促されています😓