元々のトイレは桃、苺、桜共用(桃はこのトイレのみ使用)
父部屋のトイレは苺専用
ケージのトイレは桜専用
なんとなく、トイレを分けて使用していた3わんこ

そして、父部屋のベッドはほぼ苺専用になっていました


桃もここにいていい?

もちろん、いいよっ 
桃が敬遠していた、父のベッドに自ら行くようになってから

桃が苺専用だった父部屋のトイレを使用するようになり

同時期に、苺が桜専用だったケージのトイレを使用するようになりました
総括すると、苺は全てのトイレ制覇
にほんブログ村国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
Comment
環境の変化?ってやつ?
桃ちゃんも苺ちゃんも柔軟に対応してるんですね👍
うちは別々の場所にしてます。
キャリーちゃんはケージの中でチッコするのですが、チッコしに行く時とチッコして戻ってくる時が小走りで可愛いんです。"あ、チッコに行くんだな"ってわかるんですよ😆
かわいすぎます!!!!
みんな仲良くシェアしているのですね(*´艸`*)
桃ちゃんの大きなおリボン、かわいいですね(*´▽`*)
飯男の顔を凝視しながらチッコしているらしいです🤣🤣
外出中、ペットシーツにチッコさせるようになったので
その影響もあるのかもしれません
キャリーちゃん、桜と同じです💕
桜もケージでチッコするのですが、行く時と戻って来る時は
小走りなんです🥰💕
一緒にベッドで寝ています
でもたまに苺が先にベッドから下りて、いなくなってしまうと
自力でベッドから下りられない桃が
何ともかなしげな顔でベッドに残っていたりします🤭
久しぶりい大きなリボンをつけてみました🎀