桃の中で大ブレイク中の追いかけっこ


夜中にトイレに起きたりしようものなら、大喜びで誘ってきます



椅子に座っていると足にチョンチョン、床に座っていると背中にチョンチョン
前足で「ねえねえ

」とひっきりなしに誘ってきます

最近こちらの本を読んでいるのですが、いろいろと考えさせられ参考になります
桃は表紙にある「ムダ吠え・カミぐせ・トイレ問題…」
どれもない子です…でも

私のことを「お友達」と思っているようなので
服従本能を目覚めさせ、従属心を高めるうえで効果を発揮するという
ホールドスティル&マズルコントロールなるものを試してみました

お友達でも子分と思われようが、かまわないのですが、しつけ教室の先生が
「わんこに自分が上だと思わせていると、将来、手に負えなくなる場合がある」
「自分がリーダーだと思っていると、わんこは気が休まらない」
とお話されていたのが気になっていました
ホールドスティル飼い主が立った状態で横にわんこを座らせ、そこからわんこの後に回り込み
両足の間にわんこを挟み込むようにする
腰を落として膝をつき、股の間にわんこを挟み
わんこの背中と飼い主の胸をピッタリつけるように
後ろから抱きかかえる
マズルコントロールこの姿勢のまま、片手はわんこのマズルを下から持ち
もう一方はわんこの胸元に当てておく
マズルを左に向けたり右に向けたり、上下も
最後にグルリと回すようにして終了
これを1日5分毎日続ける
※他にもポイントがあるので、興味ある方は本を読んでみてくださいね


桃の場合、1回やっただけで、「ねえねえ」のチョンチョンをしてこなくなりました

その代わり、悲しげにジーッとこちらを見つめる桃がいます


そのうち姿が見当たらなくなったので、探しに行くと…

ベッドの陰に隠れていたり、いつもは行かない、しかも寒そうな場所にいます

捜しに来てくれるの、桃ずっと待ってたよ…



そのくせ、私が洗面所とかに行くと、慌てて追いかけて来て居場所を確認します
嫌われたと思っちゃったのかな?不安にさせちゃったのかな?
もう十分いい仔なのだから、うちの場合は桃のお友達のままでいいと思いました
仲良くラブラブしようね

追いかけっこ再開



にほんブログ村
Comment
私もゲージをきちんと締めたかとか
本当に些細なことが気になって仕方ないんですよ。
そう。
特に孟徳と文姫は、実物の方が可愛いから見に来てくださいっと言いたくなります(笑)
桃さん、ちょっとショックだったのかな?
桃さんくらい大人しくて謙虚な感じなら、お友達でもいいかも。
うちは群れなので、
明らかなトップに人間がいないと統率がとれないからマズルコントロールとかしてますけど、
それぞれの犬子にあった付き合い方で充分ですよね💛
お互いに幸せが一番ですっ٩(ˊᗜˋ*)و✧
しつけ教室の先生によっては、犬は誰が上かなんて考えてないんだよっていう考えの方もいますよね。
どの説を信じていいか迷ってしまいます。
うちの子は少し気が強い所があるから、マズルコントロールとかしたほうがいいのかも。
参考にさせてもらいますね♪
桃ちゃん、おりこうさんで羨ましいよ~(^^)
玄関で靴を履いてから、心配で何度も戻ってしまいます(^^;)
万が一の為にベランダの鍵は開けといた方がいいのかな…とか
そうなの!写真よりも実物の方が絶対カワイイんです♡
けっこうショックだったみたいで…。
怖がられちゃった(-_-)
ご機嫌がなおるのに一日かかりました(T_T)
仲良くしていたお友達にいきなり拘束された
感じなのかな?
多頭飼いとか、わんこが大型の場合は
人間がトップにならないと大変なことになりますよね!
動物番組を見て勉強しました!
本を読むと、そうなのか~と思うこともいっぱいあったのですが
当てはまらないなと思うこともありました!
いろいろ説があるのですね!
わんこの性格によっても違うのかな~と思いました(^^)
動物番組で、わんこがリーダーになってしまい
困ったケースを見たのですが
きっとそういったおうちでは効果的だと思います!
私こそ、まめちゃん、いい子だな♡お利口さんだな♡
と思って見てます(*^▽^*)
なるほど!
そうやって上下関係を教えるんだね〜
前にテレビでコマンドを出すときは
立って出すと子供を自分より下だと
思っていた大型犬が子供の言うことを
聞くようになって、ほぅ〜と感心したよ。
大型犬だと、ボスの存在を明らかに
しておかないと危険があるかもだけど
桃ちゃんやコハみたいにちびっこだと
そんな心配もなさそう(^^)
コハも用事があるときは手でチョイチョイ
ってするんだけど、わたしはそれが
大好き♡
ままちゃんもきっとそうじゃないかと(^^)
桃ちゃんは今のままでじゅうぶん
おりこうさんです(*´∀`*)
この先生のDVDつきの本も出ていて
見たのですが、パッと見ただけで
「隊長!」ってひれ伏したくなる
オーラがにじみ出てました(^^;)
わんことどういう関係になりたいによって
しつけも変わってくるのかな~と思いました。
服従されるより、甘えてほしいな(*^^*)
るぃコハままちゃんの言うように
大型犬はもしものことを考えると
飼い主はボスにならなきゃだけど
確かにコハちゃんや桃だと心配いらないかな(^^)
そうなの♡そうなの♡
チョイチョイされるの大好き♡
「呼んでくれた!」ってうれしくなっちゃう♡
これからもゆる~いままでいきます(*^o^*)
ゴンは、私のことだけ、子分だと思っているみたいで、
要求吠えたり、噛んだりするんです(泣)
私以外の家族にはしないんですけど…>_<…
ゴンにも良くないから、
きちんと躾したいなあと思っていたところでした。
桃ちゃんみたいに良い子は、そのままでもいいですね(^-^)
いつも可愛くて、私までデレデレしちゃいますよ♡
藤井先生、何冊か本を出されているのですが
本の内容はどれもほとんど同じです。
実践DVDが付録についた本も売ってます!
けっこうわんこと飼い主の線引きをはっきりするしつけなのです。
ねこうさぎさんがすごくやさしいって、
ゴンちゃんにわかっちゃうんですね(^^)
藤井先生、ソフトな語り口で笑顔でも、威圧感があって
逆らえる気が全くしません(^^;
私もゴンちゃんにデレデレしています(^^♪
ねこうさぎさんのブログは考えさせられることいっぱいです。