前記事からの続き
実家にいたわんちゃんのことで、後悔をたくさんしたので
桃をお迎えしてからは、育て方を頑張って調べたのですが
空回りばかり・・・

マルチーズは抱っこ犬ナンバー1だけあって、かなり寂しがり屋さん
桃は多頭飼い向きの性格ですが、苺は桃が姉妹犬だから上手くいったのであって
ひとりっこ向きの性格だと思います

桜ちゃんに対しては、調べたことは一度忘れて
別室にいたら、時々様子を見に行き
「気にかけてます」と態度に出す
隣に座って撫でたり、そのまま抱っこする
目があったら、声をかけてナデナデする、等々
愛情をストレートにアピールしてみました


そのおかげか、元々の性格か
桜ちゃんは私が体育座りしていると、足の下に潜って寝る母っ子になりました
これでよかったのかどうかは謎です

にほんブログ村国産・無添加プレミアムドッグフード【PELTHIA(ペルシア)】
Comment
キュン❤️ですね。
その子の性格を尊重して寄り添った結果ですよ😊😊
私もソファに横たわると、ちーたんが私にくっついてコロンと丸くなるの。
ベッドで寝る時も私と主人の間っこに入れてあげてるんです。宝物の子です🥰
性格や犬種によっても接し方は違うのかな?と
ようやく気付いてきました
ちーたん、かわいい~🥰🥰🥰
toricoさんと「ヨーキーの性格は天使!」と話しています
マルチーズももちろん天使です✨
桜ちゃん、体育座りのママさんの下に(*´▽`*)
癒されますね♪
ママさんの接し方で、桜ちゃんも甘え方が分かったのかな!?
いいですね!!!
足元にお座りしたりして
すごくかわいいんです🥰
でも、夕ゴハンが終わると、さっさと寝ちゃいます🍒