前回、お皿のぬめりについて書いたところ「うちではこうしています」という方法を教えていただきました


とても参考になったので、ご紹介しちゃいます

・
スコッチブライトのシンク・洗面台用クリーナー(スポンジ) 洗剤を使わずによく落ちるのだそうです
ピンクとブルーの2個セットで(200~300円くらい)と料金情報も

・
少し高めのお湯で洗うと落ちやすいそうです
とってもお手軽!

・
クエン酸で擦った後、水で流す クエン酸で擦ると一瞬でキュキュっとサッパリだそうです

・
わんにゃん食器の洗剤を使用する
泡で出て来て、スッキリ落ちるそうです


3わんいて、食器がぬるぬるするのは桜ちゃんだけ…
体質の差もあるかと思うのですが
ほとんど食べせてもらっている桃…(食器に接していない)

ササっと食べて、食べ終えると執着しない苺

誰よりも早く食べ終え、名残惜しそうにずっとお皿を舐めている桜ちゃん

この差かな、と思います

教えてくださって、ありがとうございました

にほんブログ村全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック
痛みの少ない医療脱毛機
Comment
いつも見てくださって、ありがとうございます💕
ポッカレモン、大きいサイズを買ったら
なかなか使いきれずに、うちにあります!
早速つかってみますね✨
教えてくださって、ありがとうございます🙇
今日のブログに載せちゃいました!
うちは実家にいたまみちゃん、桃、苺と
ぬめりがないタイプだったので、桜ちゃんがはじめてです!
Mちゃんは桜ちゃんタイプなんですね😊
イベントに行った時、お友達にわんこ用の洗剤を頼まれて
はじめてぬめりの存在を知りました。
こちらこそ、見てくださって、そしてあたたかいコメント
感謝しております✨💕
お皿のぬめり取りの方法を教えてくださって、ありがとうございます💖
早速、今日の動画に載せました!
全然ズボラじゃありません!!
私もさっそく活用させていただきます✨