🐶
わんこがぶどうを口に入れてしまった場合 🐶

①
すぐに行きつけの動物病院に連絡をして指示をあおぐ ※様子はみない方がいいと思います②処置としては、
胃の中のものを吐かせるそうですが
苺の場合、朝食がまだだったせいか、消化してしまったのか
レントゲン撮影したところ、胃の中は空っぽ
苺は胃の中がからっぽだったので、吐かせる処置はしませんでした
吐かせる場合、薬が体に合わない、食道などを傷つける等のリスクあり 少量で中毒をおこすわんこもいれば
かなり食べても大丈夫なわんこもいて、個犬差があるそうです
確率は低いとはいえ、
腎不全になる可能性があります
これらを踏まえ、どうするのかは、飼い主が決めます
③応急処置として
皮下補液の点滴で、血行をよくし、腎臓の動きを活発にする
ネフガード粒(炭)を服用し、中毒の原因物質を吸着させる
④翌日
血液検査で腎臓の数値を検査 ← 今ココ
皮下補液の点滴とネフガード粒の服用は継続
⑤
中毒症状が数日後に出る可能性もあるそうです


道に落ちているネギ、それとぶどうにもお気をつけくださいね


検査結果は夕方に聞きに行きます
苺、元気にしています

にほんブログ村全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック
痛みの少ない医療脱毛機
Comment
パパさん相変わらずメロメロですね( ´艸`)
『わんこにブドウがダメだ』と研究結果が発表や掲載されたのが
アメリカでは2001年、日本では2010年だそうです
なので、お年寄りの方は知らないのかもしれません…
パパはメロメロですが、少し嫌がられてますね(^^;)