翌日下がったものの
尿素窒素の値が上がってしまった桃

変更したドッグフードで、再び数値が上がっていないか検査に行ってきました

元気な様子だったので、大丈夫だろうとは思っていたのですが
結果が出るまでは緊張しました


思い返してみれば、これまでも様子がおかしかったことはありました
もしかしたら、そんな時も数値が異常だったのかな?
めでたく全て正常値

濡れ衣かも…なのですが
「これがよくなかったのかな」と疑っている食材があります
ざっとですがネットで調べてみたところ、この食材が原因で体を悪くしたという
記述は見つけられませんでした
ただ、桃には合わなかった(と思うのです)

そのことを先生にお話したところ
「98%のわんこの体にいい食べ物であっても
残りの2%のには合わないというのは、よくあるんですよ」
と教えていただきました

そこで思い出したのが
以前伺ったブリーダーさんの話あるブリーダーさんが体にいいと信じて
体によさそうな成分が入った高額のドッグフードを与えたところ
わんこ達が血液検査で軒並み異常な数値を出したという話です
あやしいなと思った食材は(例え濡れ衣でも)
これからは食べさせないように注意していきたいなと思いました


桃、もうすっかり元気だよ~


好物のおやつはセーフよかったっ

にほんブログ村
Comment
桃ちゃん、正常値に戻って良かったですね(^O^)/
疑わしい食べ物は、排除ですよね。
もう、体調悪くなりません様に・・・
正常値のままで、ホッとしました(*^^*)
体と食べ物って直結しているんだって
改めて実感しました。
鍵コメさんちのヨーキーちゃんは
避けたほうがいい食べ物が多いのですね…。
桃も合わない食べ物さえ避ければ元気でいてくれるみたいなので
これからはフードを変える時は特に気をつけようと思います。
あ、お会いでできる距離ですねっ(*^^*)
こちらこそ、お会いできたら嬉しいです♡
似ているふたりで記念撮影したいです!
わんこ好きの桃は迫りまくると思いますが…(^^;)
2015年、後少しですが、元気で笑顔で年末年始過ごせますように!
正常値に戻って、戻ったままでホッとしました!
体質に合わない食べ物の怖さが身に染みました。
これからは大丈夫だったフードを
ローテーションするようにして
気をつけます(^^)/
取りあえず体に合うフードが見つかってよかったです💛
ひとまず安心ですね(*゚v゚*)
話が変わりますが、桃さんの写真を見た後に孟徳を見ると
すっごく田舎臭いヨーキーに見えてしまいます。
いぇ、田舎なのでいいんですけど。
私は「マナーオール」、初耳でしたよっ!
とりあえず数値が上がってなくてよかったです!
桃しかいなくても、こんなあたふたしているので
まだまだわんこの親としての修行が必要のようです…。
孟徳くん…スーパーサイヤ人なヘアスタイルしていても
さりげなくて、ずっと「なんてシティボーイ(死語)」
と思って見ておりました。