
ハナハちゃんの親戚で、わんこのプロフェショナルであるrちゃんママさんから

「シャンプーの時に木酢液を入れるといいですよ」
と教えていただいたので、お家シャンプーの時に使用するようになりました
ガーデニングに凝っていた頃使っていた木酢液
久しぶりに買ったら、使用説明のところに
「ペットに…」と記載があります

かなり独特な匂いで、原液を置くと虫対策になるみたい
とはいえ、原液はわんこの近くにおかないようにする注意が必要です

わんこには湯舟にキャップ1杯

殺菌、消臭効果も期待できるので、水で薄めて
トイレ掃除やペット用のオモチャも洗えます

匂いで嫌がったり、合わない体質のわんこもいると思いますが
桃、苺、桜ちゃんは大丈夫でした
シャンプー時の習慣になりました

にほんブログ村全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック
痛みの少ない医療脱毛機
Comment
竹酢液も試してみますね!
教えてくださって、ありがとうございます😊
アヒルちゃん、セット販売なんです😆
後日、3個で売っているのを見つけて
こっちにすればよかったと…💦
ノミ・ダニ薬は桃が小さい頃に、つけた後に具合が悪くなったことがあります
それからどうしても怖くて
1本を桃と苺に半分づつつけています
でも先生には「ちゃんとつけた方がいいけどな~」と言われてます💦
実家にいたまみちゃんの頃は
特にお薬はつけていませんでした
一度虫がいるかな?という時があって
その時に、シャンプーと薬をいただいた記憶があります
それで問題なかったです
シャンプー&トリートメント、使ってみますね!
人も一緒に使用できて、いいですね✨
苺は震えませんが
桃と桜ちゃんはシャンプーの時にかなり震えます
嫌がっている、怖がっている、というわけではなく
あたたかくしておいても、寒いみたいです
ドライヤーをかけはじめると、震えは止まります
寒がらないように、今まで以上に気をつけますね💕
ニトリベット、めちゃ気持ちよさそうでした
もう、フラフラ~と手にとってレジに並んじゃいました😆
桃🍑ご愛用のキティちゃんクッションは
去年の桃の誕生日にいただいたものなんです✨
顎も乗せられて、めちゃめちゃ気に入っているみたいです💖