ずっと悪化していた桃の皮膚トラブルが改善し
赤くかぶれ気味だった耳の皮膚も通常になってきたのですが・・・


黒い耳アカが出てました

痒がったりはしていませんでしたが
あからかに苺の耳とは様子が違う

病院へ行き検査したところ、「軽い外耳炎」でした
犬種によって違いがあるのだと思いますが、ネットで予防策を調べると
「お手入れをおこたると、外耳炎になりやすいので清潔に」が一般的
桃達が行く動物病院の先生は
「お手入れが刺激になり、外耳炎になる。
アルコールを含んだイヤークリーナもおススメできない」
とおっしゃっていました

一週間1日1回3滴点耳します
苺は垂れ耳だから気をつけなきゃ

にほんブログ村全身医療脱毛が3,900円(税抜)/渋谷美容外科クリニック
痛みの少ない医療脱毛機
Comment
苺は垂れ耳なので、お耳まわりの毛を短くしていたのですが
最近伸ばし始めたので、覗き見を日課にしますね😊
実はネットで少し調べて、痒がってはいなかったのですが
耳ダニかな?と覚悟して病院に行きました
結果はダニではなくて一安心
わんこは散歩もするし
通常言われているより、絶対シャンプーした方が
皮膚病にならないような気がします
毛を鉗子で抜いて、お風呂で清潔に、なんですね✨
また新しい情報が!
少しづつ手作りゴハン頑張ります💖
桃、外耳炎になってしまいましたが
全然心配していなくて、以前のようなアレルギーのような赤みは
耳も体もなくて
耳アカはアレルギー症状が出ていた時のものかな?
と思います
またまた新情報!
桃も以前実家にいたまみちゃんもずばり!
やんちゃさんの桜ちゃん、ずばり!
さすがです✨✨
お耳👂の『覗き見👀』忘れません!
適格なアドバイスをいつもありがとうございます💖
まだ再診に行っていないのですが、大丈夫そうです😊
「耳掃除はしないように」と以前言われていたのですが
耳アカが黒いので、気になって…💦
Mさんのブログを見ていても思うのですが
わんこ飼いは次々と心配がつきないですよね
心配してくださって、ありがとうございます💖
いつもブログ楽しく拝見してま~す✨