桃は甘えん坊で、食べ物の選り好みが激しかったりもしますが
心配させるようなことはほとんどしないいい仔です


エッヘン

パピーの頃はソファから飛び降りたりしていたのですが
叱ったわけでもないのに、今ではやらなくなりました
やんちゃするのは、ぬいぐるみを銜えて走り回るぐらい

そのぬいぐるみ…いつもチラチラ写っていますが、うちにはたくさんあります
自分で買うというより、なぜだか増えていくのです
職場が変わる時にいただいたり
ゲームセンターで取ったものの「別にいらなかった」とかでもらったり…
姪まで「私、もうぬいぐるみ卒業したから」と言ってくれました


ぬいぐるみのほとんどは桃の手の届かないところに置いてあるのですが
傍にうっかり置いてしまっても、私が漠然と桃用と思っているぬいぐるみ以外
銜えることはありません

一番大切にしているのは抱き枕のうさちゃん

まだ幼かった頃の姪にもらったものです


一緒に桃を寝かせてしまっているのですが、ベッタリくっついていても
舐めたり銜えたり踏んだりもしません

私が大切にしていると感じとってくれてるのかな

…賢いみたいに書いちゃったけど、一番肝心基本のチッチは
いまだに廊下にしれーっとしてあったりするし

頭や顔の上に乗ってきて寝ます
賢いの?アホなの?どっちにするの?

にほんブログ村
Comment
まさにそれはまさに絶望の瞬間だと思った管理人です♪
人間本当に驚くと、ぼーっとその現場を見てしまいませんか?
私子明が脱走した時、スローモーションのように感じましたよ(汗)。
桃さん、素晴らしぃっ!
うちの孟徳。
ぬいぐるみを与えると食いちぎりまくります。
それを「ヨーキーだからだよね」ですませていたのですが、
そうでもないことを本日知ってしまいました。。。
一瞬だと思うんですけど、時間がやたら長く感じるんですよね…。
姿が柵の向こうの闇夜に消えるまで見てました(-_-)
後日改めて柵の下を見たんですが
よく通れたなという感じでした。
小型犬はよい忍者になれそうです…困るけど
桃、ぬいぐるみには遠慮するのに
私の顔は踏んづけていきます(-_-)
確かに踏んでも怒らないけど…