FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
ヨーキー桃とマルチーズ苺の日常 お役立ちブログを目指しています

 
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP健康 ≫ 歯石取りは麻酔派?無麻酔派?

歯石取りは麻酔派?無麻酔派?

歯石取り

201911302.jpeg



の印象だと、飼い主側は無麻酔でしてほしい

獣医師側は麻酔をすることを推奨します




201911303.jpeg



飼い主の気持ち


獣医師から、麻酔のリスクについて、手術の際毎回説明を受ける
一度大丈夫だったから、次も大丈夫とは限らず
麻酔による後遺症、死亡リスクについて言及され青ざめる
大病、抜歯ならまだしも、歯石取りでなぜ命をかけなきゃいけない?と疑問を感じる
手術になるので、費用が高額になる




201911305.jpeg



獣医師の気持ち


意識がある状態で、完全に歯の裏側まで歯石取るのは無理
先の尖ったスケーラーを使用するので、わんこが少しでも動いたら危険
わんこの口と鼻の間の骨は薄く、歯槽膿漏の悪化により
骨が溶け、穴が開いてしまうこともある
人のように超音波ではなく、スケーラーで削り取る方法は
一見綺麗でも歯に傷がつき、その傷に歯石がつきやすくなる
万一の為、飼い主に対し麻酔リスクの説明をするのは不可欠




201911308.jpeg



『犬の歯医者さん』は、元々歯科医である先生の
飼い主として疑問を感じたことが、診察する上で反映されていました








続きま~す
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



健康 | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

桃苺

Author:桃苺
2014年11月3日生まれ
🍑ヨーキーの女の仔、桃
2018年7月31日生まれ
🍓マルチーズの女の仔、苺

YouTube
『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ