トリミングに行くと、トリマーのお姉さんが
気になることがあった時は教えてくれるのですが

今回は、「苺ちゃん、お耳に汚れがありましたよ」と言われました

苺はうちに来た当初から、耳を拭くとコットンに汚れがつきました
桃も最初はそうでしたが、ほぼ毎日コットンで軽く拭っていたら
半年かそのくらいで、汚れがつかなくなりました
苺にもそうしていたのですが、いまだに少し汚れがつきます

最近、耳をコットンでそっと拭いても嫌がることが多かったので
気になって病院へ行って来ました

検査したところ、耳ダニ等はなし
ごく軽い外耳炎ということでした

これから一週間、3滴点耳します

原因はおそらく耳掃除のしすぎだそうです
先生によると
『
耳アカには抗菌作用があるたんぱく質が含まれていて
細菌の繁殖を抑えたり、虫や異物が耳の奥まで入るの防ぐ働きがある』
『
耳アカは寝がえりをしたり、顎を動かすことで、自然に耳の外に出る為
ほとんどの場合は、あまり耳掃除をする必要はない』とのこと

悩んでいた桃の涙焼け、完治といっていい状態を保っているのですが
よくなったきっかけも、毎朝きっちり汚れと落としてした目元のお手入れをやめて
目ヤニや涙が気になった時だけ、ティッシュで拭くようにしたことです
お手入れ、やりすぎは禁物
にほんブログ村