植物を上手に育てる人を『緑の手を持つ人』と言うそうです

手をかけているのに植物を枯らしてしまう人の特徴は
「毎日水をあげる」など、マイルールに従って世話をするのに対して
『緑の手』を持った人は、植物の状態をよく見ていて
必要がある時に水や肥料をあげて
必要がない時は「あえてしない」ということができるのだそう

この日、お会いしたtruetrue_cherryさん

は
名づけるなら、『わんこの手』を持ってました

苺はすぐボンバーヘアになってしまうので、ほったらかしにしていたら


こうした方が苺ちゃん、可愛くなるよ
ササっと、苺の毛をなおしてくれました
相手に気を遣わせず心配りができて
必要がない時は自然にスルー


桃も苺も

さんに抱っこされて、目がとろ~ん
心を許した人に抱っこされると、こんな顔になります
わんこは人をよく見ています

ちなみに

が抱っこしたら
トゥルーちゃんには嫌がられなかったけれど、チェリーちゃんには嫌がられました
母、ドンマイ

にほんブログ村
Comment
悩みでもあったので、チャームポイントと言っていただけると
すごく嬉しいです♪
今日から私もそう思います!
『わんこの手』を持つ人に私もなりた~い♡
けど、無理そうです(^^;)
幼少期に怖い思いをして苦手になってしまった話
たまに聞きます
私は実家でわんこを飼うまで
わんこと接触したことがゼロで
(ずっとわんこ禁止の住宅に住んでいました)
ネコちゃんは、親戚のお家で飼っていたのですが
触れませんでした
桃のようなわんこは何をしても噛まないので大丈夫ですが
懐くまでは、時間がかかります
噛むかどうかわからないわんこの時は
わんこから近づいてくるまで
自分からは近づかない方がいいです
目を合わせず、素気なくするといいみたいですよ
もしわんこからお腹を出してきたら、お腹を撫でるくらいで
頭は撫でないようにした方がいいかもです