わんこも入浴OKのお宿
(メゾン ド ブラン)に泊まりました

予約すると、温泉施設がわんこを連れて貸し切りできます


は、ふたりを温泉に入れたくて仕方がないようでしたが
旅行に備えて前日シャンプーしたばかり…


たまには毎日入ったっていいじゃないか、俺が乾かすから~
と粘りましたが、絶対にするわけないので却下

桃と苺に見守られて?入浴するだけにしてもらいました
[
広告]
桃苺家が住む周辺も、わんこに優しいと思っていたのですが
那須はわんこを歓迎してくれている雰囲気があり、楽しく快適に過ごせました
ワンコネット那須が、参考になったので、那須にお出かけする時にはおススメです

お世話になりっぱなしだったtruetrue_cherryさんから
別れ際、手作りのパンまでいただいてしまいました

このパンが、とにかくとびきり美味しかった



楽しかったね
※花音ママさん撮影またお会いできますように
ありがとうございました




にほんブログ村
Comment
那須へ行ってたのですね♡
わんこに優しい那須☆
桃ちゃんも苺ちゃんも
入浴しなかったんですね♡
旅行前にしてたからいいですね♡
元気そうな桃ちゃんを見れて嬉しいです^^(動画)
全員写真で苺ちゃん王様みたい~☆
しゃきっと伸びた背筋に
いい顔してますね^^
わんこも入浴OKのお宿、そんなとこがあるんですね。
メゾン ド ブランですか。那須高原なんですね。
パパさん、ふたりを温泉に入れたくて仕方がない♪
でも、旅行に備えて前日シャンプーしたばかり…
これは問題ですね(笑)
那須はわんこを歓迎してくれる、大事なことですね。
奈良県北部は犬に寛容、北部は締め出す社寺が多い
どう思います?これ、事実ですから。
★今日も応援ポチ、完了です♪
那須はとても素敵なところでした✨
何よりもわんこに優しくて
わんこに優しいと、私もうれしい(*^^*)
桃と苺は温泉に入れるつもりなかったです
シャンプーとかリンスとか
ブラシとかいろいろグッズが必要なので
入れられても困るのです(-_-;)
苺、唯一のマルチーズで、体高も高いので
えらそうですね…
かわい子ちゃんに囲まれて、羨ましい…♡
わんこも入浴OK、というのは珍しいなと思いました
桃も苺もお風呂が好きなわけではないので
入らなかったですけれど…
ふたりとも毛が長く、2わんいて
湯舟に入れたら危ないし、乾かすにしても
自分は裸で、部屋は別なのに
桃苺パパはどうするつもりだったんでしょう?
一度もわんこを乾かしたことがないので
タオルで拭いたら乾くと思っていそう
桃苺家周辺もわんこOKなところも多いですけれど
「わんこ可」というだけで、歓迎はされていない気がします
我が家も那須のお宿で水素温浴に揺らぎましたが💦40分という限られた時間の中で自信もないし、同じくキレイにお手入れして訪れたので、控え、正解\(^^)/自分達のことだけで精一杯でした(笑)
ドライ作業がやっぱりかかりますよね💦
私達ふたりの髪の毛は超早いのですが(笑)
入浴中のパパと一緒に入ったことはあるのですが
2わん同時に、しかも家以外となると、ハードルが高いです
「俺が全部やる!」って、言ってましたが
それは、手が6本くらいないと無理なんです…
プードル、マルチーズ、ヨーキーは乾かすの時間がかかりますよね
人は適当なんですが、わんこはそうはいかないのが親心なんです(*^^*)