付け焼刃のバラ知識 
横浜市の花はバラです
バラの種類は20万ともいわれており
横浜イングリッシュガーデンには、1,800種類ものバラが植えられています

皇室の方のお名前がつけられたバラもありました


バラの名前には
ミスピーチ姫という、桃の名前が由来になっている(
← 嘘)ミニバラもあるのよ


バラじゃないけど、ローズベリー・レッドっていう苺があるもん
わんこの名前と似ているお花の名前を調べるのも楽しい

桃がまだパピーの頃、

が、柴犬と散歩中の(ドッグトレーナーさんらしき)方に
「いっぱい話しかけるといいよ。どんどん言葉がわかるようになるから」
「旅行やお出かけをするといいよ。すごく成長するから」
と話しかけられたそうです

その話を聞いた時は、納得はしたものの、そんなに変わるのかなとも思ったのですが
桃で実感し、苺でも
旅行先で、教える前にトイレシートでチッチ
旅行を境に、吠え癖改善(苺比)
ヨーキーフェスを境に、掃除機へのワンコラ激減
横浜イングリッシュガーデンや少し遠い場所の公園へ行くごとに
子供さんの声に反応して鳴くことが減ってきました

『モッテコイ遊び、』桃には100戦100勝の苺も
女王、ハナハちゃんには歯が立たず
上には上がいること、世界は広いことを覚えました
イチゴジラ、少しづつ成長中
にほんブログ村
Comment
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
皇室の名前のお花があったり
桃ちゃんの花があったり
楽しみが一杯のバラ園ですね^^
そうなのか~☆
沢山話しかけるといいのですね♡
旅行などにも行くといいのですね♡
フェスを機に苺ちゃんも変わったのですね♡
やっぱりコミュニケーション取る事は大事なのですね♡
皇室の方のお名前を取ったバラは
庭園とは別の場所に飾られていました
一枚目の写真です
バラにはたくさん種類があるみたいなので
桃や苺の名前のバラはないかとネットで調べてみました
苺とかストロベリーがつくバラは見つけられなかったのですが
バラの種類は20万ともいわれているそうなので
もしかしたら、あるのかもしれません
わんこは日常と違うことがあると、脳が成長するらしいです
私の頭の老化防止にも役にたつといいな♡