大好きな風助くんに会うので、前日にシャンプーした桃

お散歩を始めた頃は、お顔まわり、爽やかサラサラです
それが…

散歩を終え、中華街に移動した頃には、涙で目の下が濡れて一気に老けました

体質に合わないフードを食べたり体調が悪い時に、涙焼けで悩む桃ですが
これほど一気に悪化することは、あまりありません

苺の目の下も涙で、ぐっしょりでした
ブログを読んでいての印象ですが
マルチーズは花粉の時期、涙焼けに悩む仔が少なからずいて
『花粉の時期(涙焼けは)仕方ない』とあったので、「花粉症か」と納得していたのですが
「わんこも花粉症になるんですね」と、先日コメントをいただいたので、調べてみました

いくつか
記事を読んでみたところ、わんこが花粉症になると
鼻炎症状はあまりみられず、アレルギー皮膚炎として出るようです
わんこの花粉症の主な症状は、
皮膚(特に顔・目の周り)のかゆみ、赤み、湿疹、脱毛外耳炎趾間(しかん)
皮膚炎、乾燥、くしゃみ、鼻水、涙
人は、スギやヒノキが原因になることが多いですがが
わんこは地面近くに生えているブタクサやオオバコが原因になることがあるようです
※他、主に参考にした記事 →
★ ☆ ★
花粉対策・花粉の多い時間のが外出を避ける
※(関東都市部の場合、花粉はお昼(11時~14時)と夕方(17時~19時)に多く飛散
・草むらに入らせない
・洋服の着用
・散歩から帰ったら、花粉をよく落とす
※よく絞ったタオルで全身をよく拭き、ブラッシング、など・シャンプーを増やす
で、結局、桃って、花粉症なのかな?

にほんブログ村
Comment
Tちゃんも花粉症だったんですね!
桃は痒みが出たりはしていないようですが
外に出ると、涙がすごです!
苺は涙も出ますが、あちこち痒いみたいです
今年は花粉症ではない私でも
くしゃみが出たり、喉がイガイガするので
さぞたくさん花粉が飛んでいるのでしょうね
近々、病院に行くので、先生に相談してみます(*^^*)
わんこは地面に近い分、埃やいろいろなものを
人より多く、小さな体に受けているのですね
読んだ記事の中に、腸内環境を整えることで
予防が期待できるという記事もありました!
人の場合、腸内環境のよい人の便を
腸内環境の悪い人の腸に入れると、いいらしいのですが(^^;)
わんこはどうなんでしょう?
知らなかった~。
桃ちゃん花粉症なのかな?
違うといいなぁ(*´ω`)
他の方のブログを見て、へぇ~と思って
調べてみたら、なるみたいで
なりやすい犬種もあって、ヨーキーやマルチーズは入ってませんでした
桃は花粉症かもしれないし、埃がダメなのかもしれません…