FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
ヨーキー桃とマルチーズ苺の日常 お役立ちブログを目指しています

 
2023年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年05月
TOPしつけ ≫ 『うなり癖の改善方法』・苺の場合

『うなり癖の改善方法』・苺の場合

唸ったのことがない桃に比べ、苺は興奮するとちょこちょこ唸ります

01cd67c61bf0ee60a91fc9ee54046a4f327cd397fe.jpg



でも嫌がって唸るのは桃苺パパ が抱っこしようとする時のみ


は「苺に何か悪いものが憑いているに違いない!お祓いに行こう!


と言うのですが、パパ以外には唸らないので、お祓いが必要なのは、パパ なのでは…




01ec6ceaba57ffa6a235fc543a72228fd6036478c3.jpg



調べてみると(子犬の部屋より)



犬にも個性があり、抱っこが大好きな犬もいれば、拘束されることを嫌がる犬もいます

抱っこに慣れていなかったり、「いきなり後ろから抱き上げる」など

飼い主の扱い方が だったりすると

「嫌だからやめて!」という意思表示をするために唸ることがあります



まるっと、パパと苺のことですね!





018b8acfd2605886e1df492e6e0600760603c5e986_20190414103435bca.jpg



いぬノートによると、わんこが唸ったり、吠えた時


・叱ったり、叩いたりは、絶対にしてはいけない
・鼻やマズルを抑えて睨みつけるのもNG

マズルはわんこの大切な急所なので
優しく包みこむようにコントロールできるようにすることは大切でも
強く抑え込んで罰のようにすることは
専門家でも否定的な意見が多いらしく
方法を間違えるとわんことの間に溝ができてしまうようです




015c262621ea02b740b18a8b4963039856c96c7adf.jpg



で、どうしたらいいのか?

『パパに抱っこされるのは楽しいことだよ」と、苺の記憶を塗り替えることが効果的らしい




0185efb26e5b301ef9d02744ebed757fd13d3f359d.jpg



「なんで唸るんだよ~?」と言いながら、苺を抱っこして顔を撫でては
唸り癖をどんどんひどさせていたパパですが


・苺を抱っこする直前にフードを食べさせる
・苺がフードを食べている間に抱っこする
・顔回りは触らない



たったこれだけで、一発で唸らなくなりました









お祓いに行かなくてすみました
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
しつけ | Comments(6) | Trackbacks(-)

Comment

No title
編集
桃ちゃん、苺ちゃん、桃ちゃんと苺ちゃんのママさんこんにちは(#^^#)

特に初めましての時の撫で方は、注意が必要ですよね。
よく、まめ太を散歩させていると、子供たちが寄って来て、「触らせて~」
と来るのですが…。
聞いてくれるときはまだ良いのですが、聞かずにいきなり顔や頭を撫でようとすると、まめ太も嫌がりますね。
まめ太は、それで噛んだりとかはしませんが、頭の上に手が来ようとすると、横によけようとする仕草をします。

抱っこにしても、いきなり後ろから抱きかかえられたら、ビックリしますよね。
ワンコにしてみると…。
このように、人間さんは何気なくやっている行為が、ワンコとの距離を作ってしまっている事が、時々有りますね。
そして、人間さんは唸られた時、原因がわからない…と言う。

パパさん、お祓いしなくても苺ちゃんとの距離が改善されて良かったですね!
2019年04月14日(Sun) 15:56
こんばんは♪
編集
パパさんがお祓いに行ったほうがいいんじゃという文に
めっちゃ笑いました(笑)。
お祓いに行かなくて済んでよかった~(´∀`*)ウフフ
2019年04月14日(Sun) 19:32
まめ太のおかあさんさま
編集
まめ太くん、まめ太くんのおかあさん
こんばんは♪

確かに初めましての時の撫で方は、注意が必要ですね!
桃も苺も、苦手なタイプの子供さんがいるみたいです
ヨーキーやマルチーズは体が小さいからだと思うのですが
子供さんから好かれるんですよね
悪気はないのですが、いきなり顔や頭を撫でたり
以前桃は、いきなり鼻をギュウ~と摘ままれて
その直後から子供がダメになってしまいました
優しい子は大丈夫なので、ちゃんと見極めて?いるみたいです

パパは以前から無理な態勢で、苺を抱っこしていたので
嫌がられちゃったのかな?
でも、おやつ作戦は大成功!
今日はお散歩に連れて行き、おやつもたんまりあげて苺サービス
現時点で、超パパっ子になっています(*^▽^*) めでたし、めでたし
2019年04月14日(Sun) 23:04
ふたごパンダさま
編集
「その抱っこの仕方だとつらいよ」と何度かパパに指摘していたのですが
なぜか、自分が悪いとは思わず、
「苺に何か憑いている」と言い張っていました(-_-;)
今日現在は!ですが、気持ちが通じたようで
パパっ子になりました♡ヨカッタ!ヨカッタ!
2019年04月14日(Sun) 23:07
こんばんは
編集
こんばんは。
私も「お祓い」には笑いました(笑)
でも、パパさんも愛情表現だったのでしょうね(^^;;
なかなか難しいですよねぇ。
私も色々と考えすぎちゃって自然じゃなくなってる時もあるので
もう少し肩の力を抜かないとなぁ・・って思っています。
まりも姫の唸りは多分、興奮しすぎですわ・・・(苦笑)
2019年04月14日(Sun) 23:40
まりもママさま
編集
こんにちは♪
何度も「特に酔っぱらうと触り方が強い!」と
パパに伝えていたのですが馬耳東風で、
「悪いものが苺に憑いている!お祓いに行く!」
と言い張っていました
あれだけ自分を肯定できるって、すごいと思いました(^^;)

パパが触ろうとすると
「ギャア!やめて~!触らないで~!」というって感じだったのですが
触る前にフードをあげて、顔を触らない
それだけで唸らなくなったので、ビックリしていました
仕上げにおやつとお散歩で、少なくとも、昨日はラブラブになっていました
まりも姫ちゃんの場合は、楽しくてたまらないのだと思います(*^▽^*)♡
2019年04月15日(Mon) 13:37












非公開コメントにする
プロフィール

桃苺

Author:桃苺
2014年11月3日生まれ
🍑ヨーキーの女の仔、桃
2018年7月31日生まれ
🍓マルチーズの女の仔、苺

YouTube
『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ