写真を撮る時、顔にばかり目がいってしまい、結果

風光明媚な場所に出かけても、近所の路上と変わらぬ写真を撮り
洋服の紹介では、服が写っておらず
室内に関しては、脱ぎ捨てたスリッパの写り込みが非常に多いです

桃苺パパ

と一緒にいると
「桜と建物も入れて!こっちから、こういう角度で!」と指図が背後からきます
こっちからって、どっち?こういうって、どうゆう角度?ぜひ、見本を見せてほしいとろこですが、本人曰く
「俺は
現場監督 だからやらない」と、一枚も撮らず
私がカートにかけたコートや荷物が写り込まないように、せっせと取り除いていました
※桃苺パパ、監督写真 
の指示の元で撮った写真は、撮影地、季節が明確です

わんこの表情だけ見て撮った写真


背景と表情、どちらも上手く撮れたらいいのですが、無理です
写真がいっぱいあるので、まだまだ続く

にほんブログ村
Comment
気の利く助手さんですね。
姫様方は パパさんのおかげでええお顔していますね。
スリッパ、いつも履いているのに、写真を撮る時に限って
写り込んでいるのはなんなんでしょ…
昔のブログまで読んでくださって、ごめんなさいだなんて、とんでもない!
ありがとうございます!
暇なのか、毎日のように書いていて、量がすごくてすみません
まみちゃんの事まで、読んでくださって、本当にありがとうございます
ブログを始めたのは100%まみちゃんがきっかけで
当初はお役立ちブログを目指していました
まみちゃんを大切に思う気持ちは、いっぱいあったのに
辛い思いをたくさんさせてしまいました
こちらこそ、これからもよろしくお願いします(*^▽^*)
助手のわりには、けっこう厳しいんですが
荷物を移動させたり、声がけしてくれます
一度、助手さんの写真が見たいです(*^^*)
気になるような馴れ初めは、残念ながら何もありません
M家の素敵なお話をお聞かせください
返事の書き方が悪かったですか?
こちらこそ、ごめんなさいっ
たたのおじさんとおばさんに、そんなことを聞いてくださって
ありがたくて拝みたいくらいなのですが、説明は一行で終わります…
わんちゃんとパパさんとママさんの出会いにすごく興味があって
いつ、どこで、決め手がなんだったのかがとても気になるんです!
MママさんとMちゃん、歴代のわんちゃんとのことも
とっても興味があります(*^▽^*)