桃苺パパ

は、時々、学生時代の友人と飲みに行きます

ごく内輪の集まりで、奥さん同士も顔見知りです
桃が来てから、

が「一緒に行こうよ」と言い出すようになりました
桃を連れて行きたいけれど、面倒は見られないので、同行してよ、ということらしい
先週の土曜日にも集まりがあり、

が幹事でした

渋谷に5時ね!わんこOKの店あったからさっ!

なんで連れて行くの?みんな愛犬家というわけでもないでしょ
俺が愛犬家だよ!

じゃあ、苺ちゃんとふたりで行っておいで

ふたりで行くとしたら桃とだろ!おとなしいからな!でもさ…
桃の命の保障はないからな
連れて行くのがなにしろ俺だからなっ!
結局、おじさんの集まりに花を添えた?桃と苺

みなさんに可愛がっていただきました

[
広告]
苺が鳴いたり、私がトイレに行っている間も、

ではなく、お友達が交代で抱っこ

わんちゃんの教育に悪いから7時でお開きね!
大人の飲み会なのに、ディナータイム前に終了しました…
パパ、お友達なくさないかしら…
にほんブログ村
Comment
自慢したいのかなんなのか
やたらと集まりに連れて行きたがるのですが
そうなんです!連れて行くなら面倒みろYO!
ひとりで行ってほしくて、そう言うのですが
あきらめません…
土曜日は寒かったので、わんこOKのテラス席だったらどうしよう
皆さまに申し訳ないと、ドキドキしてしまいました
店内でよかったです!
パパのお友達の昇進祝いで集まったのですが
ひたすら苺をあやして、お帰りになりました(-_-;)
桃苺パパ さんは、時々、学生時代の友人と飲みに行かれるんだ、
お若いんですね。5時から7時まで って‥飲み屋での時間ですか?(笑)
桃ちゃんが来てから「一緒に行こうよ」って誘われるんですね。
お気持ちはよく分かります。我が家も折があれば、ふぅテン同行します。
おっ、パパさん、幹事さんですか!
渋谷に5時ね、 俺が愛犬家だよ!あれあれ、ちょっと軌道がズレだした。
桃ちゃんを見せたいんですね、ふふふ。
おじさんの集まりに犬連れって聞いたことないですよ。
女子会にふぅテン連れて潜り込むことは私もしますけど。
わんちゃんの教育に悪いから7時でお開きね!なるほど!!!
お一人で来る方や、奥さん同伴まではわかるのですが
わんこまで同席しているのは桃苺家くらいですね…
友人のお家に猫ちゃんが来るので
最近は「猫ちゃんは連れてこないの?」
と真顔で話題になってます…(^^;)
苺は暴れん坊ですが
抱っこされていると、いるんだかいないのわからないくらい
おとなしくなります
桃はカートでさっさと寝ちゃっているし
パパはわんこをほったらかしだし
誰得で連れて行っているんだろう?と思います
桃ちゃんと苺ちゃん可愛いですね
パパさんがみんなに見せたくなるの分かります。
そして桃ちゃんと苺ちゃんのために、お友達との飲み会も
早めに切り上げるなんて優しいパパで素敵です
コメントありがとうございます♡
パパはやたらと桃と苺を連れて行きたがり
そのくせ首輪やリードをつけたり
お世話するのは面倒らしく
付き人として、もれなく私もついて行くことになります…
シェリーちゃん、クリクリのお目目がキュートですね(*^▽^*)
私も甘いもの、キティちゃん好きです♡
どうぞよろしくお願いします♪
【今日はインターペット】へのコメントです。
去年のインターペットは広さに圧倒され、
シャンプーくらいしか購入せず、
試供品ももらい損ねた、分かります。
私も大阪でペット博などにも行きましたが、
混雑と貧弱な撮影ブースと、当時は生体販売があり、
夕方になると犬を投げ売りしていました。
嫌気がさして、以来ペット博などは放棄しました。
【苺はじめてのインターペット 】へのコメントです。
プッ『『この顔にピンときたら、声をかけてね』』って‥
最初に「ブログの方ですか?」と声がかかったんですね。
「はい、桃と苺ですが」ってお返事しちゃえばいいのに♪
声かけてくださるのは、読者さんに違いないですもん。
実は今年はシャンプーすら購入せず
終わってしまいました…
巨大な会場の時は
「後でまた来よう」とか「ちょっと考えよう」
は通用しないのだと、しみじみ思いました
昔は生体販売があったんですね…
夕方になると犬を投げ売り…。
そんなのを見てしまったら、もう
ペット博に行く気はしなくなりますね
『『この顔にピンときたら、声をかけてね』』って
調子こいて書いていたのですが
実際、声をかけられるとは全く思っていなかったので
「ブログの方ですか?」という日本語がまず理解できなかったです(-_-;)
「はい、桃と苺ですが」って、スムーズにお返事ができたら
よかったんですけど…
声をかけるって勇気がいると思うので、申し訳なかったです