FC2ブログ

ちいさい桃ちゃん
ヨーキー桃、桜とマルチーズ苺の日常 犬がいるお家の方に参考にしていただけるようなお役立ちブログを目指しています

 
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP健康 ≫ 退院後の苺の様子

退院後の苺の様子

01917b62f85bedf3467c2b4ae53ef37f7b616f5c4d_20190308130531e62.jpg



桃と苺は同じ病院で、避妊手術を受けたのですが、3年の年月でやや変化がありました

桃の時は術後のお散歩は禁止でしたが、苺の場合は無理のない数分程度ならOK
手術から抜糸までも、2週間から1週間へ





01c5fcb0d97cf4abb9beb9e7276f4952c39d6585f3.jpg



胃腸の動きが悪いのか、うん〇量が多い苺が、うん〇をしません




01b753c94fff1bae5434181281f2231340c142356f.jpg



痛いの痛いの飛んでいけ~





[広告]



遊びに誘っても、苺についてきてもらえず、ひとりウロウロする桃




011adf42e2c85401e69f5646a7476c9cd72830d485.jpg



日頃は桃にちょっかいを出すので、ゲージで就寝している苺ですが

退院した夜はふたり並んで、私のベッド脇で寝ました







苺へのお見舞い品

  オードリー(AUDREY) の苺のお菓子



IMG_5964_201903091124091cb.jpg



パパは苺の手術のお見舞いの気持ちとして

苺のスイーツを 苺へ お土産として、どんどん買ってきます
そして、苺は食べられないので、私のお腹にどんどん入ります









苺が食べられるものもお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
健康 | Comments(8) | Trackbacks(-)

Comment

早く元気になってね♪
編集
桃ちゃん、苺ちゃん、桃ちゃんと苺ちゃんのママさんこんにちは(#^^#)
普段は元気いっぱいの苺ちゃんですが、さすがに手術後は疲れちゃったんでしょうね…。
そして、何となく手術したところも気持ちが悪かったり…と違和感があると思います。
早くおねえちゃんと、元気いっぱいに遊ぶ姿が見たいです。
もうちょっと、頑張ってね!

パパさんの心配の仕方が…。
ムフフ♡です!
娘を心配する父の気持ちが良く表れていますが。
お見舞いのお品が、何故かママさん用になっているところにオチが付いていますよね。(*´ω`*)
イチゴのお菓子を買って来られることで、ご自分も苺ちゃんの気持ちになっていらっしゃるかな?
何だかホンワカする光景です。
お菓子、美味しそうですね~!
2019年03月09日(Sat) 12:55
No title
編集
避妊手術をおえた苺チャン、慣れないエリカラ生活☆頑張ってますね( ´ー`)
胃腸の働き良くなって、うんPがスムーズにでますように☆
桃チャンの時とは手術後の過ごし方が随分と変化しましたね☆
桃チャンとまた元気に遊ぶ姿が待ち遠しいですね( ☆∀☆)
2019年03月09日(Sat) 21:22
お大事にね
編集
苺ちゃん、いくつで手術されたのですか?我が家のまりもちゃんもすべきか否かで迷っています。
早く元の元気な苺ちゃんに戻って欲しいですね。
桃ちゃんのまったりウロウロ可愛すぎます!(^ ^)
パパさんの苺スゥーツのオチはうけました(笑)
私もご近所ならお手伝いに馳せ参じたい気分(笑)
2019年03月10日(Sun) 10:09
アンジュままさま
編集
苺はエリカラにあまり抵抗がないようです
これが桃だったら相当嫌がりそう(^^;)
おかげさまで、胃腸の働きがよくなって
ビックリするような量のうんPが出ました!
桃の時より安静期間が短くなって、気分的に今回はすごく楽でした
明日、抜糸に行く予定です(*^▽^*)

2019年03月10日(Sun) 13:57
まりもママさま
編集
苺は7月31日生まれなので、7ヶ月半くらいです
桃は一度ヒートが来てからの避妊手術になりましたが
苺はヒートが来る前に手術しました
麻酔や手術にリスクがありますし
桃の時、桃苺パパは、手術に反対派でした
手術するか否かは迷いますよね
苺、昨日くらいからいつも通りで、予定だと明日抜糸です
心配な気持ちがスイーツの購入になるようで
今はコンビニのモンブランとか、もう苺に関係ないものを
買ってきます(*^▽^*)
2019年03月10日(Sun) 14:09
まめ太のおかあさんさま
編集
まめ太くん、まめ太くんのおかあさん
こんにちは♪

手術後はかなり痛かったみたいです
桃は痛がる素振りを見せていなかったので
痛みには個人(わんこ)差があるんだな~と思いました
昨日あたりから、いつもの、桃のゴハンを狙う
ハンター苺が復活しました
明日抜糸する予定なので、もう少しの辛抱です

パパ、具合が悪くて寝ているのに、抱っこしたり
心配の仕方が相変わらず「?」なんですが
ストレスの強い子に育ってくれそうです(*^▽^*)
お見舞いのスイーツは全部私が食べているので
間接的にお見舞いになっているのかな…。
最初のうちはデパートのスイーツでしたが
だんだん、コンビニスイーツに移行していきました(^^;)
でも、コンビニのスイーツも美味しいんですよね
2019年03月10日(Sun) 14:33
No title
編集
ショーンです
【退院後のトイレ事情 】←この記事へのコメントです。
先住犬桃ちゃんのおかげで苺ちゃんのトイレのしつけが楽に♪
動画4秒、短っ!
うんP画像は私も一度もアップしてません。
イチゴの列で隠しちゃうなんて、すごいですね。
★ラピさん、胃カメラは毎年一緒に検診を受けてましたが、
大腸検診は嫌がったんですよ、分かりますけど
ただ、彼女は1回もしてないので、とても心配でした。
私は13年前に大腸内視鏡検診を受けています、何もなし!
なので大腸内がとても心配で、一緒に受診することを
強く勧めたんです。幸い二人ともポリープで済みました。
2019年03月10日(Sun) 16:46
ショーンさま
編集
こんばんは♪
桃は私の教え方が下手だったせいで
トイレを覚えるのに時間がかかってしまいました
苺はわりとスムーズに覚えたのですが
失敗もまだします
うん〇画像、アップして、気分を害される方いるかと
悩んだのですが
身体と比較してあまりにすごい量だったので
つい自慢?したくなっちゃいました(^^;)

★検査は大変そうでしたが、結果が安心できるものだったようで
よかったです(*^^*)


2019年03月11日(Mon) 19:49












非公開コメントにする
プロフィール

桃苺桜

Author:桃苺桜
🍑ヨーキー桃   2014年11月3日
🍓マルチーズ苺 2018年7月31日
🍒ヨーキー桜  2019年9月4日
YouTube『寝起きのわんこ』
BitStarアカデミー所属

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ