アニコムの子犬の為のマナーレッスンの続きです

レッスンが始まると、付き添いのお姉さんは、すっかりいじけてしまいました

まず、子犬の時期の抱っこの仕方を教えていただきました
わんこの前足を人の腕に乗せない抱っこです
地面にわんこを立たせ、片手でしっかり胴体を抱えた状態で
もう片方の手をわんこの前足より上で支えます
人の腕の上に前足を乗せると、自分の方が優位であると
わんこが思ってしまうからだそうです

お腹出しポーズ

口の中、前足などを日頃から触り、どこを触られても嫌がらない仔にします
日頃から触っておくことで、病気になった時、治療を受けやすい子になり
結果的に長生きできる可能性が高まります

日頃素っ気ないのに、パパが苺にかかりきりだと、気が気ではない桃

パパに纏わりつき、苺のレッスンの邪魔をすることに情熱を注いでいました
桃と苺にモテモテでした(自慢)


にほんブログ村
Comment
めちゃ、かわいくて、Mさんのイメージのまんま!
このメーカー、可愛いですよね!
頼まれてもいないのに、お友達のわんこもせっせと作って
ひとりで見て、楽しんでいます(*^^*)
こんにちは♪
いえいえ!我が家もです!
大きな字じゃ書けないけれど?
わんズはママの方が好きなのに
パパは内心「俺は特別な存在!」という
根拠はどこなんだ?的な自信があって
ちょっと好き好きされると、勝ち誇った顔で
見てくるんですよ~
桃はもともと、お姉ちゃん気質で
ヤキモチをかかない方だと思います
でも、寂しくはなっちゃうみたいで、いじけちゃいます(^^;)
お世辞でも、そんな優しいことを言っていただけて
ありがたくて三つ指ついちゃいます!
ありがとうございます
私はSちゃんとKちゃんを見て
ペキニーズの可愛さに目覚めました!
水道なおってよかったですね
水びたしの後片付けは相当大変だったと思いますが…。
読んでいるだけで、ハラハラしました
水道屋さんのお兄さんもホッとされたみたいで
よかった(*^^*)
お忙し中、ありがとうございます(*^^*)
今日も楽しみにしています♪