桃が来てから、気づいたのですが、実家で飼っていたまみちゃんは
分離不安症でした

私は「お留守番が長かったせい」と考えていたのですが
原因はそこではなく、お留守番させる前の家族の態度に問題があったのだと
ようやくわかりました
まみちゃんの分離不安の症状としては
・出かけるとわかると、体を震わせる、人の膝に座り込む(毎回)
・不在中に下痢になり、隠れてお迎えに出てこない(月に一度ペース)
・(靴下やストッキングを履くと出かけるので)、それらを咥えて逃げる)(毎回)
・ゴミ箱をひっくり返す(ゴミ箱を届かない場所に置いたため、数回)

桃を、分離不安にさせないよう、本やネットの知識を総動員したおかげか
一歳くらいまでは、お留守番へっちゃらの、花火大会場で寝る仔に育ったのですが
まみちゃんとは違うパターンの問題行動が次第に出てきました

・寒い場所(お風呂場、玄関のドアの前)で頑なに座って震える
・ソファや机の上に登って、飛び降りようとする
・ドアや壁をカリカリかいて、部屋を徘徊する
・雷も花火も全くダメ。家鳴りですらおびえるように
・桃苺パパが物音をたてようものなら、尋常じゃなくらい心臓をドキドキさせる
最近やっと外で水が飲めるようになったのですが
家以外では、ほとんどゴハンを食べず
家でも、私とふたりきり(ゲージに入った苺はOK)にならないと、なかなか食べません

一番ひどかった時にブログに書いたところ、
ハーブを教えていただいたのですが
これがかなり効果がありました
なので、サプリメントが合えば効果が出ることは知っていました

現在は以前ほど、強くは症状が出ません
というより神経質な性格として日常に定着してしまいました
「でも、本来の桃ってこういう性格じゃないんだよね」と思っていた時

ジルケーンというサプリメンの存在をいくつかのブログで知りました
母乳などに含まれているカゼインというタンパク質から作られていて
分離不安や興奮時の鎮静、不眠の改善などに効果があると言われているそう
副作用という点でも心配ないらしい
カプセルなので、カプセルを外して粉状の内容物をフードにふりかけます
5キロ未満の仔は、一日1カプセルなので、桃は二日で1カプセルにしました

あまり期待をしていなかったのですが、しばらくすると、何かが微妙に違う
機嫌がいい?気のせいかな?と思いつつ続けて、一週間
苺と遊ぶ時間が増え、ゴハンの催促をしてくることさえあります
昨晩、パパに「俺が物音をたてても、桃が寝てるね」と言われました


ジルケーン、しばらく続けてみま~す
雷の日にも飲ませてみよう
にほんブログ村
Comment
ジルケーンですか、初耳のサプリです
我が家はケージへの出入りは飼い主のコマンド
もしくは飼い主のお出かけ準備の気配で
自発的に飛び込みます
訓練なんてまるでしてないのですが、なせか
気配は読めるのでしょうね
何を与えるかは、ものすごく微妙なところがあって
食材とその与え方には気を配っています
反応がよかったり、問題がなければ、そのまま
固定し、ローテーションはしません
私も最近知りました
訪問していたブログのわんちゃんが服用していて
効果があったようなので、桃にも試してみました
torico家の風助くんとハナハちゃんも
ケージへの出入りは飼い主のコマンドで入るんです
苺は今訓練中ですが、桃はケージに入る習慣がないので
無理だと思います(-_-;)
ただ、そんなに後追いはしません
桃の場合、体質に合わない食材があって
それを食べると挙動不審になるので、フードには気をつかいます
苺の辞書に『寂しい』とか『心細い』という言葉は
ないみたいです(^^;)
苺はすごく楽しかったみたいですが
torico家の皆様にはご迷惑をおかけしてしまいました
ハナハちゃんにはかないませんが、苺も体育会系なので
気があうみたいです
桃は、ちょっとぶつかられただけで
ナヨナヨするので、遊び相手として物足りないと思います
まみちゃんと桃の症状が違って
桃はそんなに後追いをしないので
分離不安だと思っていなかったのですが
どうやら分離不安の一種みたいです
Sちゃんがバレリーナワンピを持っているのは
写真を見て知っていたので
Sちゃんも一緒だったらもっと楽しいのに…と
思っていました
お会いできる頃には暖かくなってしまうので
来年の冬にまたみんなで着られたら、うれしいです
インスタ見てくださって、ありがとうございます
さっき思い出しました(^^;)
インフル、大丈夫ですか?!
Sちゃんと一緒にゆっくり休んでくださいね
どうかお大事にしてください
【特別なことは何もしないけれど】へのコメントです
昨日は桃ちゃんの4回めnうちの仔記念日でしたか、
おめでとうございます
天使みたいに優しい子、私も初めて訪問した時、
なんて可愛い子だろうって直感しました
他のお家の子になっていたら・・いいえ
桃ちゃんは桃ママさんに抱っこされて育ってます
わぁ、ラストの桃ちゃんもキュンキュンです♪
実は当日まで忘れて(-_-;)いたのですが
大事な桃がうちに来てくれた日は
家族にとって特別な日です(*^^*)
可愛い子だろうと直感してくださって、ありがとうございます♡
桃の優しさは、わかりずらいこともあるのですが
パパにも私にも苺にも本当に優しいです
それに比べて私は…と、反省しきりです
縁あって、うちに来てくれたので
一緒に楽しく暮らしたいです♪
お祝いのコメントをありがとうございます♡
わ~♪
私も近くに住んでいたら、Sちゃんのストーカーになっていましたヨ(*^▽^*)
かわいくて天真爛漫なお顔も性格も大好きです
お会いしたことはありませんが
Sさんのことも大好きです(*^▽^*)
桃と苺はとても仲良くなってくれたので
元気に楽しく過ごしてほしいです!
S家のように美人姉妹(SちゃんとSさんのことです♡)を
目指して頑張ります!
【姉から妹へ引き継がれたもの】へのコメントです
苺が成長してきて、生活にリズムが出てきた、いいですね♪
ゲージで寝ている苺ちゃんを朝一番に見に行く桃ちゃん
なんだか、私とふぅの朝の関係みたいです(笑)
ふふふ、ずっとくっついてる桃ちゃんと苺ちゃん
それも最近のふぅテンと似てますねぇ
桃はゴハンに興味がないので
どうしてもお腹が空くと、夜にまとめて食べる感じでしたが
苺が来てから、朝と夜に食べるようになりました
桃は苺が近づくと逃げることもあるのに
苺がゲージにいると、傍で張り付いています
仲良くなってくれて、うれしいです(*^^*)