おとなしそうな顔をして、なかなか手ごわい苺

キッチン前のフェンスがきちんと閉まっていない時は前足で扉を開け
中で、人の顔を見ながらマーキングすることも…

ゲージに入れておいても、ロックの部分を歯でこじ開けて脱走

それでいて、疲れると中に入って寝ています

ソファに乗っては、降りられずに鳴くので
クッションなどを置き、乗りづらくしているのですが、それでも乗ります
犬の行動学から、わんこは高いところにいると支配的になるというので
毎回下しているのですが、めげなくてしつこいので、根負けしそうです

苺に追いかけまわされ

どこで寝ていても、突撃される桃は

疲れると、苺のゲージに避難しています

ここが意外と

安全地帯なのです
よく見つけたね~
にほんブログ村
Comment
ふふふm苺ちゃん、手強いのですか
おぉフェンスがルーズだと前足で扉を開ける(笑)
中で人の顔を見ながらマーキングすることも…(エグ!)
ゲージに入れても、ロックの部分を歯でこじ開けて脱走(爆)
わんこは高いところにいると支配的になる、その通り!
テンが典型で、ビビリのくせに怖いと吠えます
★URLをhttps://に変更することは簡単にできました
手順は明日にもアップしようと思います
その後、ブログ村にポイントをアップすることもできました
これは手順がややこしくて、正確につかめなかったのですが、
流れを覚えている限り、明かしてみます、ゼロの羅列も抹消です
体調が悪い中、コメントをありがとうございます
寒くて乾燥しているので、加湿して暖かくして、休んでくださいね
日ごろ、握手もしないし
手を握ったり触る機会って、あまりないんですよね
でも、手を握った時って、わんこを抱っこした時の
気持ちに似ているような気がします
Mさんの具合が悪い時に
お母さんや友達に手に握ってもらって
「大丈夫だよ」って言われたら
きっと、気持ちが楽になると思うのです
桃、今日も苺のゲージで寝ていました
苺、体は大きくなったのですが
中身はまだまだ子供の暴れん坊です(^^;)
苺はめげないし、しつこいし、
根競べをすると、負けます…。
フェンス、きちっと閉めていないと
前足で押したり、引いたりして侵入!
しかも、チッチの置き土産…
ゲージに入れても、すぐ脱走し
ソファの上で、崖の上のライオンみたいなポーズをよくしています
そこまでしおいて、「おりられな~い」って
ピーピー、ぶりっ子して鳴いています💦
★わ~♡明日、手順を参考にさせてもらいますね!
よろしくお願いします♪