
わん友さんにお会いすると、桃だけでなく私もいろいろと影響を受けます

ゆねちゃん(スフレちゃんママ)は、とにかく可愛くて優しいママさん
苺に対して、「要求吠えをなおしたい!」と急ぎすぎていて
『無視』することだけで対処してきたのですが
パピー相手にかわいそうなことをしたと、ゆねちゃんの優しさを見て反省しました
最近は要求吠えをされる前に「何をしてほしいのかな」と先回り
苺を褒めるチャンスを作って「いい子、いい子」と褒めています

桃ブログおなじみのtoricoさん、おっとりのんびり、癒し系ママさん
それでいて、風助くんもハナハちゃんも、「待て」「ハウス」完璧!
ベイクォーターに行った数日後、torico家におじゃましたのですが
toricoパパさん、toricoさんによって、苺はすぐに「待て」を覚えました
※この日の模様は後日紹介しますtorico家で合宿したら、桃も苺も賢くなれそうです

「はじめまして」のリンツママさんは、楚々としたクールビューティ
お店選びにはじまって、細かいことまで全部調査してくださいました
あまりの完璧ぶりに、toricoさんと「お仕事がきっと社長秘書なんだよ~」
と絶賛しちゃったほど素敵なママさん
弟子入りしたいです

これからも桃苺家と仲良くしてください


今度は苺と一緒に来ようね

帰宅すると、うん〇を何度も踏みつけた足で、苺が抱きついて歓迎してくれました
ちなみに相当寂しかった風助くん
にほんブログ村
Comment
なるほど、飼い主さんもいろんな方がいらっいますよね
ご一緒されたママさんたちから、いろんなことを
吸収されたんですね、桃ママさん♪♪
toricoさん、おっとりのんびり、癒し系ママさん
それでいて、風助くんもハナハちゃんも、「待て」「ハウス」完璧!
しつけの本を読むより、ずっと効率よさそうですね
★ラピさんはそうですね、見事なシフォンを焼きますよ
Sちゃんに接する時のママさんの優しさに心打たれました
まみちゃんの時に、いろいろ間違ったことをしてしまったので
本や記事を参考にして接してしまうのですが
確かに書いてあることは間違ってはいないけれど
要求吠えと言っても
「お腹空いたよ」とか「うん〇したよ」と教えてくれている時
がほとんどなんです
鳴いてしまう前に気づいてあげて
「教えてくれて、ありがとう」と撫でてあげるべきでした
苺はお留守番はできるのですが
私が出かけることにすごく敏感で
耳がキーンとするほど、泣き叫びます…
来た当初隔離状態で、ひとりぼっちだったのが
トラウマになっているのかもしれません
うん◯、私が見ている前で、何度も踏みつけてました(^^;)
わんこにとって、うん〇って汚くないんですね…
いろいろな方がいますが、『わんこ好き』という
最大の共通点があるので、
お会いすると、とても楽しい上に、いろいろ教わります
本もいいですが、コメントや実際にお会いして
教わることの方が勉強になります♪
シフォンケーキは上手に焼くのが難しいんです
ラピさん、さすがです✨
要求吠えには『無視』が効果的なのは確かだとは
思うのですが
かえって不安にさせてしまい
助長させる面もあるかな~と思いました
苺はまだお留守番のことが多いのですが
たぶん、社交的な性格かな~?と
思うのですが、内弁慶かもしれません(^^;)
改めて、お誕生日おめでとうございます♡
いつまでもキュートなかわいいままですね!
桃や苺もそうなりたいです♪
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします
【苺、初めてのお宅訪問】へのコメントです
桃ちゃん、torico家を初訪問だったんですね
あはは、一瞬で、桃ちゃんより苺ちゃんの方が
馴染んでしまったんですね
ん~~ん 桃ちゃんは前へグイグイってキャラじゃ
ないですよね
これから先、4わんの行動ぶりは変わる気がしますが‥
桃は挨拶はできても、その後上手に遊ぶことができない…
というより、ハナハちゃんと運動神経が違いすぎるんです
苺は頑張って、ハナハちゃんに付いて行ったので
いっぱい遊んでもらって楽しそうでした
きっと、桃とも走り回って遊びたいのだと思います
一方、桃は寄り添ってジッとしていたいタイプ
苺が落ち着いてきたら、もっと仲良くなれるかな(*^^*)