雨の日、お顔まわりのカットに行ってきました

いらっしゃーい 
以前も桃と遊んでくれたというプードルちゃんが、出向かえてくれました

桃のトリミングの周期は一ヶ月に1回
トリミングとトリミングの間にお顔まわりのカットにも行きます
お顔まわりのカットに行くのは理由があって
目元の毛が伸びると目の中に入ってしまい、涙がたくさん出てしまうのです
以前は自分でカットしていたのですが
マズルまわりだけだと、500円でカットしていただける、プラス
大好きなトリマーさんに会え、わんちゃんに会えるかも特典もあるので
桃サービスも兼ねてトリマーさんにお願いしています

以前から桃の涙やけに悩んでいて、
記事にしたことがあります
年齢と共に改善される仔も多いようですが、今のところ完治にはいたっていません
記事にした時に、『効果があった』というものをいくつか教えていただきました
①涙やけクリン効果:ハーブの抗菌作用によって赤い色を出すバクテリアを繁殖しにくくするため
色がつきにくくなりますが、涙をとめることはできないそうです

ローションの使用期限が2ヶ月とやや短め
② 防腐剤の不使用の目薬をさす
疲れている時や、外出するとたくさん涙が出るので
ソフトサンティアをさしています
人とわんこ用の目薬には成分に差がないらしく
ブログ等でソフトサンティアを処方されているわんちゃんをお見かけします

使用する際はかかりつけの獣医さんに相談してくださいね
③ 涙やけには代謝も重要なので、運動し水分を取るとよいらしいのですが
水飲みの器もポイントだそうで、
森修焼きだと飲みっぷりが違うとか
森修焼きとは…鉛、カドニウムなどの有害物質を一切含まない安全安心な食器
高純度の天然石がブレンドされている為
食材本来の味を味わい深く感じることができるそうです
次回に続きま~す

にほんブログ村
Comment
実は森修焼きのことはTさんに教えていただきました~(*^o^*)
桃にはすぐ購入して
自分達にも少しづつ…とは思っているのですが
自分のこととなると、つい「今あるものでいいや」
になっちゃいますね(^_^;
食器を変更したり、目薬をしたり
ゆっくりではありますが
涙やけが改善しているような気がします
心配してくだって、ありがとうございます♡
地震、大丈夫だったのですが
涙をいっぱい出してしまいました…
トリミングとトリミングの間に顔まわりのカットされるんですね
我が家も2週ごとにテンの顔まわりカットお願いしています
歯のケアと一緒に、ワンコインです
目元の毛が伸びて目の中に入り 涙がたくさん出てしまう
分かります、桃ちゃんも2週おきの顔まわりカットですね
涙ヤケはふぅがひどかったんですが、年齢と共に治まりました
なにかをしたわけではなく自然に、なんで参考にはならないですね
考えられるのは手づくり食の内容でしょうか
テンちゃんも2週ごとに顔まわりカットしているんですね♪
歯のケアと一緒に、ワンコインとは、素敵!
桃のお姉ちゃんのシェリちゃんの涙やけが
早い段階で治ったのに、桃はなかなか治りません
涙やけを根本的に治そうとするには
やはり食べ物が重要みたいですね
内心、桃の大好きなターキースジをやめたら
治りそうな気がするのですが、ターキースジ命なので
なかなかやめられないです(^_^;