こんにちは。桃ママです


こんにちは、桃だよ~

桃がパピーの時、といっても人間からすればつい最近、4月前後の頃です。
犬舎の中ではトイレがバッチリだったのに、犬舎の扉を開放し自由になる範囲を拡大したら、家中が桃のトイレ化。
慌てて調べたら、パピーの頃に行動範囲を広げてしまうと、トイレがわからくなってしまうので、自由にできる場所は制限した方がよいとありました。
そうだったのかと早速犬舎のまわりフェンスで囲ってみました。
朝起きたら、いきなり柵で囲まれていて桃はビックリ!
絵に描いたような「出してくれー」のポーズをしてくれました。



哀愁漂う姿にこの時は胸が痛んだのですが、今になって写真を見返すと、不細工加減がドストライクでたまりません。落ち込みそうな時も、1秒で笑えます。
桃ちゃん、ありがとね


お礼を言われても複雑


ママが赤ちゃんの時、古墳時代だったって本当?
家中がトイレでもいいじゃない

にほんブログ村
Comment
桃ちゃんパピーちゃんの頃からカワイイ!!
我が家パピーの頃の写真ってほとんど無いんですよ。
動きが激しくて撮れなかったんです(;・∀・)
トイレは我が家あまり失敗が無かったんですよ
暴れん坊意外な事に小さい頃からトイレの失敗が
少なかったんです。
暴れん坊でも良いところがあるみたいですよ(*^O^*)
コメントありがとうございます。
トトちゃんはベビーフェイスでかわいい顔立ちだから、
パピーちゃんの時からあんまり
変わってないのかなーと想像しています(^^)
トイレの失敗があまりなかったなんて羨ましい!
頭がいいんだなー。
桃はやっとなんとか覚えてくれましたが、毎回大げさに褒めないといけないので、疲れます(^^;)